教育活動の様子(峰小日記)

教育活動の様子(峰小日記)

児童集会と全校遊び

2月7日に児童集会を実施し、これからの取組や活動について全校で確認しました。まずは「全校で楽しい思い出をつくろう」と立ち上げられた実行委員会からは「思い出峰小ランド」についての提案がありました。その後は、えがお活動の各グループがこれから始ま...
教育活動の様子(峰小日記)

えがおになろうよ「8の字会」終わる!

1月31日(水)えがおになろうよ「8の字会」を児童会主催で実施しました。「自分の好きなことや得意なことをしってもらって仲を広めよう・深めよう」がめあてです。10人以上でチームを組んだ3組が、エントリーして勝負に臨みました。全校が見守る中、ど...
教育活動の様子(峰小日記)

給食週間終わる!

1月22日(月)~1月26日(金)までを給食週間として、様々な取組等を行いました。 各学級で2つのことに取り組みました。一つ目は給食目標を立て、みんなで達成できるよう頑張ること。二つ目は調理員さんへの感謝の気持ちを手紙にして伝えること...
教育活動の様子(峰小日記)

大谷翔平選手からいただいたグローブを披露!

大谷選手から全国の小学校にグローブが寄贈されるとの報道があり、子どもたちは今か今かととても楽しみに待っていました。1月17日(水)にようやく本校に届き、1月25日(木)の全校集会で紹介しました。子どもたちは目をキラキラさせながらそのグローブ...
教育活動の様子(峰小日記)

授業参観実施!

1月23日に授業参観を行いました。平日にも関わらず、たくさんの保護者や地域の方々に参観していただき、ありがとうございました。 3学期はすべての学年で「心・体・命の学習」に取り組み、心や体の変化、多様性など発達段階に合わせた学びを進めて...
教育活動の様子(峰小日記)

書き初め展開催中!

1月23日~26日まで校内書き初め展を実施しています。子どもたちが一生懸命書いたことが伝わる作品となっています。ぜひ、ご覧ください。
教育活動の様子(峰小日記)

クラブ活動最終!

1月19日に今年度最後のクラブ活動を行いました。振り返りを行ったあと、どのクラブも最後の活動を楽しむことができました。
教育活動の様子(峰小日記)

3学期のえがお活動開始!

3学期になりグループ編成が少し変わりました。新たなメンバーを入れて活動が始まったグループもあります。「みんながさらに気持ちよく過ごせる学校にするためのえがお活動」としてのねらいをもって、どんな活動をするかを話し合いました。
教育活動の様子(峰小日記)

えがおになろうよ~八の字会~

えがお活動の取組として、大縄での8の字跳び「八の字会」が実施され、やりたい児童が集まりチームを組んで出場します。その練習がスタートしています。声をかけあい、チーム全員で楽しみながら一生懸命に練習する姿がとても素敵です。
教育活動の様子(峰小日記)

3学期スタート!

冬休みを終え、今年度最後の学期がスタートしました。とても寒い中での始業式となりましたが、子どもたちは真剣に話を聞いていました。51日ととても短い学期ではありますが、1年を締めくくり次の学年にあがるための準備をするとても大切な学期です。粘り強...
タイトルとURLをコピーしました