mineyama-es

教育活動の様子(峰小日記)

『えがおいっぱい秋祭りニュース』第2号です

子ども達が主体的に活動する様子をお伝えします。 下のニュース第2号をぜひご一読ください。 R51013えがおいっぱい秋祭りニュースNo2
教育活動の様子(峰小日記)

『えがおいっぱい秋祭りニュース』第1号です

自分の好きなこと・自分の得意なことで全校を楽しませる「えがおいっぱい秋祭り」にむけて 子ども達が主体的に活動する様子をお伝えします。 下のニュース第1号をぜひご一読ください。 R51006スマイル秋祭りニュースNo1
教育活動の様子(峰小日記)

2年生活科「せかいでひとつ わたしだけのおもちゃ」

10月11日に、校内研修会で2年の生活科の授業を参観しました。「せかいでひとつ わたしだけのおもちゃ」の単元では、身近にある物を使って動くおもちゃをつくって遊ぶ活動を通して試行錯誤を繰り返しながらおもちゃや遊び自体を工夫し、おもちゃの動きや...
教育活動の様子(峰小日記)

チャレンジ・ランニング全校での試走実施!

10月11日、チャレンジ・ランニングの試走を行いました。体を動かすと汗ばむ陽気の中でしたが、自分で選択した距離をやる気満々で一生懸命に走る姿がありました。また、大きな声での応援に勇気や元気をもらい、ゴールを目指し最後まで真剣に走り切ったり、...
教育活動の様子(峰小日記)

授業でわからない時は…

10月4日の学校朝会で先生たちによる寸劇を行いました。授業中にわからない時には、友達や先生に聞いたり相談したりすることや困っている友達がいるときには声をかけたりすること、そうすることで、みんなが分かったり難しいことにも粘り強く挑戦したりでき...
教育活動の様子(峰小日記)

1年~4年が試走をしました!

10月4日の2時間目に1,2年生、3時間目には3,4年生が試走を行いました。雲があり試走にピッタリな天気の中、自分の選んだ距離を一生懸命に走りました。1,2年生は800mまたは1000mのいずれかを選択します。3年生以上は800m、1000...
教育活動の様子(峰小日記)

秋祭り集会実施!

10月3日、秋祭りに向けた集会を行いました。一人一人がどんなことをしたいかを考え、同じ意見の人とグループをつくりました。祭り、ステージ、パレード、工作、迷路等全部で10のグループができました。今日はグループでの初顔合わせとなりました。自己紹...
教育活動の様子(峰小日記)

5,6年生チャレンジ・ランニング試走実施!

10月2日、5,6年生が体育の時間にチャレンジ・ランニングの試走を行いました。3つの距離の中から自分がチャレンジしようと思うものを選択します。自分が立てた目標に向かって練習することで、粘り強さや向上心を高めていってほしいと思います。 ...
献立表

10月の献立表

10月はお祭りやハロウィンにちなんだ献立を提供します。 令和5年度10月の献立表
教育活動の様子(峰小日記)

チャレンジ・ランニングのコース確認!

1,2年生が体育の授業でチャレンジ・ランニングで走るコースの確認をしました。グラウンドを出てどこでどっちに曲がるのかを理解するため実際に歩きました。来週は試走をする予定です。自分で目標を立て、その目標達成に向け頑張れるよう指導や支援を行いま...
タイトルとURLをコピーしました