PTA PTA特別授業実施! 11月11日PTA特別授業を行っていただきました。担任の先生ではなく、おうちの方に授業してもらえるとあって、子どもたちはとても楽しみにしていました。各学年とも趣向を凝らした子どもたちの心をひきつけるとても素敵な授業をしていただきました。 ... 2023.11.11 PTA教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 『えがおいっぱい秋祭りニュース』第7号です 子ども達が主体的に活動する様子をお伝えします。 下のニュース第7号(最終号)をぜひご一読ください。 R51110えがおいっぱい秋祭りニュースNo7(最終号) 2023.11.10 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 秋祭りでつけた力を次は授業で! 自分たちで考え、自分たちでつくりあげた「えがおいっぱい秋祭り」。その力を次は学習に活かしていこうと、朝会で子どもたちに教務主任が提起しました。校内の研究授業(2年生、5年生)の中で見られた「自分の考えをもつ」「仲間と一緒に考える」「違いを認... 2023.11.09 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 5年ミシンでエプロン作り 今週の火曜日に引き続き、ボランティア2名の方にお世話になり、5年生がミシンでエプロン作りを行いました。布を裁断し、アイロンで折り目をつけ、いよいよ縫っていきます。子どもたちは、前回の練習の成果を発揮し意欲満々で取り組んでいました。あとは紐を... 2023.11.09 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 5年生、ミシンにチャレンジ! 5年生が家庭科でエプロン作りに取り組もうとしています。今週は火曜日と木曜日の2度、ミシンボランティアの方にきていただき、ミシンの扱い方や縫い方を教えていただきます。今日はその準備段階として直線縫いや返し縫い等の練習をしました。先週1度だけ練... 2023.11.07 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) えがおいっぱい秋祭り終わる! 11月2日たくさんの方々に参加していただき大盛況の中、えがおいっぱい秋祭りが終了しました。子どもたちはこれまでに準備してきたことをすべて出し切り、最高のおもてなしやパフォーマンスを披露することができました。子どもたちの顔は笑顔に満ち溢れてい... 2023.11.04 教育活動の様子(峰小日記)
おしらせ PTA特別授業のご案内 11月11日(土)「PTA特別授業」を行います。ご多用のことと存じますが、ぜひ、ご参観くださいますようご案内申し上げます。詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください。 PTA特別授業のご案内 2023.11.01 おしらせ保護者の皆様へ
教育活動の様子(峰小日記) ダンス甲子園 表彰! 10月26日に実施したダンス甲子園の表彰式が行われました。えがお活動のダンスグループの2人で賞状とメダルを渡しました。出場した全員が手作りの賞状とメダルをもらいました。 ダンス甲子園の様子です。 2023.11.01 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) いよいよ明日本番! えがおいっぱい秋祭りが、明日となりました。2時間目が最後の活動時間ということで、各グループごとに最終仕上げに入っていました。セリフや役割を確認したり、飾り付けを完成させたりとあっという間に1時間が過ぎていきました。明日は、来ていただいた方々... 2023.11.01 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 1年国語「じどうしゃくらべ」 1年生が国語科で「じどう車くらべ」を学び始めました。「どんな車があるのかな」の質問に多くの子どもたちが手をあげ答えていました。擁壁の工事に伴いタイミングよく大型車両がグラウンドに来ていたので、実際の車両を見に行きました。その大きさやタイヤな... 2023.11.01 教育活動の様子(峰小日記)