12月8日、食生活改善推進員の方々の指導の下、丹後のばら寿司づくり体験を5年生が行いました。田植えから稲刈りまでさせていただいた田中様からいただいたお米を使わせていただきました。子どもたちは、サバのそぼろや錦糸卵等、普段はしたことがない具材作りに真剣に取り組んでいました。まつぶたに入れた酢飯の上に色とりどりの具が並んだお寿司は見た目にも鮮やかでとてもおいしそうでした。
8名の推進員さんと一緒にいただいたばら寿司は、最高のおいしさだったようで完食していました。
推進員の皆様、準備から後片付けまでお世話になり本当にありがとうございました。子どもたちにとって、とても貴重な体験となりました。