mineyama-es

教育活動の様子(峰小日記)

1,4年生 2度目の水泳学習

6月19日、昨日の朝とはうってかわって良く晴れたとても暑い日となり、1年と4年が2度目の水泳学習を行うことができました。担任の先生の話をしっかりと聞き、安全に気を付けながら水の中で楽しい時間を過ごす様子がみられました。 ...
教育活動の様子(峰小日記)

6年生 橋名板の文字を書きました!

9月に行われる早苗橋の竣工式に向け、6年生が橋名板の文字を書きました。1人が1文字を書き、それが早苗橋に刻まれ、その文字がこれから何年も残っていきます。緊張しながらも丁寧に一生懸命に書きました。書いた文字のうち、どれにしようかなと悩む様子も...
今日の給食

今日の給食 6月19日(水)たんご・食の日

ごはん、トビウオの青のりフライ、トマトときゅうりの甘酢和え、玉ねぎのみそ汁、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

水泳学習スタート!

6月17日より水泳学習が始まりました。午前中は、1,5,6年生がプールに入りました。子どもたちは、水の冷たさを感じながらも、1年ぶりのプールを楽しんでいました。安全に気を付けながら学習を進めていきます。保護者の皆様には、プールカードの記入を...
今日の給食

今日の給食 6月17日(月)

タコライス、ベーコンとレタスのスープ、さくらんぼゼリー、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

第3回委員会活動

6月14日第3回目の委員会活動を行いました。6月に予定している活動を進めるために話し合いをしたり、必要なグッズを作ったりしていました。これから本格的に始まる取組が楽しみです。
今日の給食

今日の給食 6月14日(金)

ごはん、豚肉と玉ねぎのオイスターソース炒め、ピリ辛きゅうり、ワンタンスープ、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

6年野菜炒めを作る!

6年生が調理実習で野菜炒めを作りました。キャベツ、ニンジン、ピーマンをフライパンで手早く炒めたあと、塩・コショウで味を整えました。給食後だったので、全部食べられない子もいましたが、和気あいあいとした雰囲気で取り組んでいました。 ...
今日の給食

今日の給食 6月13日(木)

ごはん、鶏肉とレバーの甘辛がらめ、マロニーの炒め煮、豚肉とレタスのみそ汁、牛乳でした。
今日の給食

今日の給食 6月12日(水)

麦ごはん、カレーライス、きゅうりとパインのサラダ、キャラメルプリン、牛乳でした。
タイトルとURLをコピーしました