mineyama-es

未分類

キラ・ハピ・ラウンジ再現!

秋祭り当日お化け屋敷や迷路に行けなかった児童がたくさんおり、各コーナーで相談した結果、再度開店することとなりました。多くの児童が体験でき嬉しそうにしていました。 同様に、キラ・ハピ・ステージも見られなかった児童がたくさんいたので、11...
未分類

今日の給食 11月15日(木)

ごはん、ミートグラタン、フレンチサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。
今日の給食

今日の給食 11月13日(水)

ごはん、キスのカレーあげ、もやしのポン酢炒め、白菜のみそ汁、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

5年出前授業

11月12日に京都府の事業である「TANGO子ども未来プロジェクト」による出前授業を韋城製作所様に行っていただきました。「鍛造」をすることで鉄がとても強くなることや、車や飛行機などに欠かせない大切な部品を作っておられることなどを教えていただ...
今日の給食

今日の給食 11月12日(火)

中華風炊き込みご飯、ササミとキャベツのサラダ、豆腐団子のスープ、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

6年部活動体験

11月11日、峰山学園の6年生が一堂に会し、部活動体験を行いました。まずはすべての部活動を見学し、その後希望する部活動の体験をしました。中学生が優しく親切に対応してくれたので、緊張も解け和やかな雰囲気の中で体験をすることができました。入学後...
教育活動の様子(峰小日記)

6年出前授業実施!

京都府の事業である「TANGO子ども未来プロジェクト」を活用して、大宮町にある株式会社タムラ様に出前授業をしていただきました。「モノづくりの世界を支える金属部品」という内容でお話をしていただいたり、画像や実際の部品を手に取って見せていただい...
今日の給食

今日の給食 11月11日(月)

ごはん、豚肉と大根のうま煮、磯香和え、ごぼうスティック、牛乳でした。
保健室から

ほけんだより11月12日号

ほけんだより11月12日号
教育活動の様子(峰小日記)

ハッピースマイル秋祭り終わる!

「ハッピースマイル秋祭り」の今年のミッションは「みんなの願いを実現させよう」です。このミッション達成に向け、子どもたちが互いを思いやりながら、自ら考え挑戦し、仲間と共に問題を解決し、やり遂げる力や互いを思いやる気持ちを育てることを目的とし取...
タイトルとURLをコピーしました