mineyama-es

教育活動の様子(峰小日記)

クラブ活動

12月13日クラブ活動を行いました。野球クラブやバドミントンクラブは試合形式で楽しく体を動かしていました。プログラミングクラブはタブレットに向かって一生懸命にゲームを作っていました。調理クラブと理科クラブはともに、調理室に集まって、別々の活...
教育活動の様子(峰小日記)

2年音楽

2年生が音楽で「マイムマイム」に合わせて踊っていました。まずはゆっくりな速度で動きを確認しました。だんだん慣れてくると、通常の速さに戻していきました。手をつないで、みんな仲良く楽しそうに踊っていました。寒い日でしたが、体がぽかぽかと温まった...
教育活動の様子(峰小日記)

1年体育

PTA特別授業で2年生が作ったサッカーゴールを使って、1年生がサッカーをしています。12日の下校時には、1年生が「使わせてもらってありがとう」と2年生にお礼を言っていました。 13日には、2つのグループに分かれ試合形式で練習しました。...
今日の給食

今日の給食 12月13日(金)

ごはん、鶏肉の南蛮だれかけ、五目炒め、かきたまスープ、牛乳でした。
今日の給食

今日の給食 12月12日(木)

ごはん、サバのしょうが煮、信田和え、豚汁、牛乳でした。
今日の給食

今日の給食 12月11日(水)

ごはん、栄養満点ナゲット、豚肉と野菜のソテー、コンソメスープ、牛乳でした。
今日の給食

今日の給食 12月10日(火)

減量ごはん、しっぽくうどん、ツナのおひたし、昆布豆、牛乳でした。
今日の給食

今日の給食 12月9日(月)

ごはん、コチュジャン炒め、春雨スープ、大学芋、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

4年図工

4年生が図工で立体のカードを作っています。誰にどんなカードを渡そうかを決め折り紙や画用紙、テープなどを使い工夫を凝らしながら一生懸命に取り組んでいました。子どもたちは渡した時に、相手が嬉しそうな顔をしてくれることを楽しみにしながら完成させて...
教育活動の様子(峰小日記)

5年丹後のばら寿司作り体験!

食生活改善推進員の方々にお世話になり、今年度も5年生が丹後のばら寿司作りにチャレンジしました。4つのグループそれぞれに2名の推進員の方が入られ、食材の切り方や味付け、盛り付け方などを丁寧に指導していただきました。子どもたちもとても意欲的に取...
タイトルとURLをコピーしました