mineyama-es

今日の給食

今日の給食 12月23日(月)

麦ごはん、高野豆腐の卵とじ、大根とごぼうのごまマヨ和え、しそひじきふりかけ、牛乳でした。
保健室から

ほけんだより12月20日号

ほけんだより12月20日号
保健室から

ほけんだより12月10日号

ほけんだより12月10日号
今日の給食

今日の給食 12月20日(金)

【冬至】ごはん、冬至バーグ、ツナと切干大根の炒め物、ふしめん汁、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

6年生薬物乱用防止教室実施!

12月19日に6年生が丹後保健所保健課の方による薬物乱用防止教室をしていただきました。薬物の恐ろしさや思ったより自分の身近にあることや1度でも使ったら乱用になることなどを学びました。子どもたちは、絶対に使わない、近寄らない等の決意をしていま...
教育活動の様子(峰小日記)

おもちゃランド

12月20日、2年生が1年生を「おもちゃランド」に招待しました。自分たちの作ったおもちゃを使って楽しんでもらえるよう準備をしてきました。各コーナーでは1年生にわかりやすく説明しようと頑張る2年生がとても頼もしく思えました。仲良く楽しい時間と...
教育活動の様子(峰小日記)

そうじ大会実施

児童会本部主催の「異年齢そうじグループによるそうじ大会」を実施しました。6つのグループに分かれ、ぞうきんをバトンとしてリレー方式で体育館の雑巾がけをするという内容でした。普段の掃除の成果を発揮し、みんな真剣に雑巾をかけていました。 ...
今日の給食

今日の給食 12月18日(水)

里芋ごはん、きすのから揚げ、たくあん和え、けんちん汁、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

3年 薬の学習

学校薬剤師様にお世話になり、3年生が「薬の学習」を行いました。薬は体を楽にすることができるけれど、リスクもあることや薬を飲むときは水やぬるま湯で飲むことなど、薬の種類や使い方等について、実物を使ったり実験をしたりして教えていただきました。子...
今日の給食

今日の給食 12月18日(水)

【歯の日】麦ごはん、大豆とひじきの米粉かき揚げ、変わりきんぴら、麩のすまし汁、牛乳でした。
タイトルとURLをコピーしました