中学部

生徒会本部役員 認証式

先週26日金曜日に実施した生徒会本部役員選挙で、見事当選した4名の役員の認証式を実施しました。4名とも堂々とした姿で認定証を受け取り、順番にこれからの抱負を語ってくれました。「おもしろい企画をして、みんなで楽しめる活動を作っていきたい」「...
献立表

R5年度 6月献立表

5年6月献立表ダウンロード
あるひのMINAMI

ボーダレスボッチャ山城大会

5月28日(日)城陽市民体育館で行われた「第1回ボーダレスボッチャ山城大会」に参加しました。本校からは、中学部・高等部生徒2チームと、教員1チームの計3チームが参加です。本校は「ボッチャ推進校」として、各地域のボッチャ大会に生徒も教員も積...
中学部

「生徒会本部役員選挙」投票

「生徒会本部役員選挙」については、掲示板の設置、立候補者のポスター等、これまでにもホームページでお知らせしてきました。今日は、いよいよ投票日! まずは、立候補者の演説をオンラインで聴き、そのあと投票会場に向かいました。会場のただならぬ雰囲...
あるひのMINAMI

2023/5/26 できることは自分で!~宿泊学習に向けて~

小学部5年生では、宿泊学習に向けての学習を進めています。 宿泊学習に向けては2つの目標をもって取り組んでいます。1つ目は、「チーム5ねんせい。ともだちとなかよくする!」2つ目は、「じぶんのこと(できること)はじぶんでする!」です。 ...
高等部

前期生徒会役員選挙

 5月26日、前期高等部生徒会役員選挙を行いました。選挙管理委員会の進行のもと、3年生から3名、2年生から3名の計6名の立候補者とそれぞれの応援演説者が、リモートによる立ち会い演説を行いました。立候補者からは「学校をもっと良い環境にしたい...
中学部

「作業療法」分野からのアプローチ

(有)メンタルサポートの榊原作業療法士 様に来校いただき、子ども達とのセッションを通して身体の状態のアセスメント、アプローチについてレクチャーいただきました。まずは、初対面となる子ども達と会話を通して関係性を築き、実際に身体を動かして気に...
あるひのMINAMI

医療専門職の方に来ていただきました。

南京都病院の藤尾理学療法士 様、(有)メンタルサポートの榊原作業療法士 様に来校いただき、子ども達とのセッションを通して身体の状態のアセスメント、アプローチについてレクチャーいただきました。学校でも、主治医の方向性を伺いながら、保護者の方...
中学部

保健体育「ボール投げ」

3・4組の保健体育は、「ボール投げ」に取り組みました。休み時間等でボール投げをしている様子をよく見かけるので、これは好記録が期待できそうです。いざグラウンドにでて、一人ずつ順番に投てき位置に立つと、緊張や周りの目を意識してしまうのか、なか...
進路

R5 進路だより③

R5 進路だより③
タイトルとURLをコピーしました