避難訓練・防災給食

本日、火災時の対応を想定した「避難訓練」と、災害時に避難所での生活を想定した「防災給食」を全校で実施しました。
避難訓練は、火災や地震を想定し、今年度2回の実施を計画しています。また、防災給食についても、昨年度から引き続きの実施ですが、今年度も本日含めて年2回を計画しています。
避難については、避難経路に基づいて、避難時の注意点として「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を徹底して取り組むことができました。
防災給食は、体育館やプレイルーム等にブルーシートを敷き、教室外での給食を体験しました。
普段と違う環境に落ち着かない様子も見られましたが、避難時の様子を交流したり、防災給食用のメニューの話をしたりと、そういった環境の中でも楽しさを見つけ、取り組むことができました。

タイトルとURLをコピーしました