あるひのMINAMI 助産師さんのはなし(高等部生活就労コース) 今日は、助産師の萱場友莉江様をはじめ、赤ちゃんとお母さん(4組)にも来校いただき、高等部の生徒に向けて、“いのち”のお話をしていただいたり、赤ちゃんとの触れ合い体験をしたりしました。 萱場様は、前回小学部の授業でもお世話になった... 2024.02.29 あるひのMINAMI
中学部 中学部 保健体育「モルック」 中学部5・6組の生徒達が、保健体育の授業で「モルック」に挑戦しました。「モルック」は、フィンランドのカレリア地方発祥のキイッカ(kyykkä)というゲームを元に、1996年に考案されたスポーツで、年齢や健康状態に関わらず老若男女楽しむこと... 2024.02.28 中学部
あるひのMINAMI 2024/2/27 たかっちゃんの紙芝居 本日の昼休み、”たかっちゃんの紙芝居”でおなじみの塚田様にご来校いただき、紙芝居を披露していただきました!開始前には拍子木を「コンコン」と鳴らしながら校舎内を周ってくださり、子どもたちは「たかっちゃんだー!」と大はしゃぎでした(^^♪ ... 2024.02.27 あるひのMINAMI取組
中学部 中学部 美術「タブレットで写真を撮ろう」 中学部5・6組の生徒達が、美術「タブレットで写真を撮ろう」に取り組みました。今回の授業は、講師として、同志社大学 写真サークル『D'ssnap』様をお招きして、写真撮影の手法や実際に写真撮影する際のポイント等について指導していただきました... 2024.02.27 中学部
中学部 中学部 地域の企業様へお礼 中学部6組の生徒が、作業学習で製品を作る際に布生地を提供いただいた「富士ニッティング株式会社(京都市右京区)」様へ、生地提供のお礼と製作した製品をお渡しに行かせていただきました。会社に着くと、社長様はじめ、社員の皆様に出迎えていただき、代... 2024.02.27 中学部
小学部 小学部集会 2月26日(月)に小学部集会で6年生を送る会を行いました。 会の進行は在校生が司会を務めました。各クラスから6年生に向けてメッセージを伝えたり、6年生クイズをしたり、楽しく活動しながら6年生のことをさらに知ることができました。 ... 2024.02.26 小学部
あるひのMINAMI 2024/2/20 Instagram、少しずつ更新中! 皆さん、すでに本校のInstagramをフォローしていただいてますか?(^^♪ このInstagramの更新を担当しているのは教員ではなく、生徒会に所属する生徒たちです。 児童生徒にとって非常に身近な存在であるSNS。本校では... 2024.02.20 あるひのMINAMI