道徳 「自己理解・他者理解」(6,7組)

道徳では自己理解や他者理解を進めることをねらいに『こんなこいるかな?』という学習に取り組んでいます。「ものしり」「友達思い」「おこりんぼ」「めんどくさがり」など、様々な人柄を表す言葉を具体的なエピソードと一緒に学習したあと、その人柄が当てはまると思う友達にキャラクターシールを貼っていきます。「めんどくさがり」などマイナスイメージの言葉も、普段の姿をふり返り自分にシールを貼る様子も見られました。友達からどう見られているか、を学習する機会になりました。

タイトルとURLをコピーしました