小学部 小学部7・8組 生活単元学習「防災マスター」 精華町災害ボランティアセンターの方々に来ていただき、「災害が起こった時どうすればよいか」を教えていただきました。その後、ダンボールを使って簡易ベッドを作成し、ダンボールベットに寝てみる体験をしました。ダンボールベッドに寝てみて、「固い」「... 2024.08.01 小学部
小学部 小学部1.2組 1学期の学習 小学部1,2組では、7月17日にとうもろこしの皮むきがありました。むく前のとうもろこしに興味をもちながら、一人1本~3本のとうもろこしの皮をむくことができました。また、7月18日にはALTが来校され、音楽の授業にも参加されました。クラスの... 2024.08.01 小学部
小学部 小学部3.4組 体育「プール学習」と生活「すまいる畑の収穫」 プール学習では、ルール確認や準備体操を行い、安全に楽しく活動することができました。「洗濯機」や「ボール集め」では、友達と協力して渦を作ったり、プールに浮かんでいるたくさんのボールを集めたりしていました。自由時間になると、浮き輪やボートを使... 2024.08.01 小学部
小学部 小学部5・6組 特別活動「トレファーム」 トレファームに行ってレタスとジャガイモの収穫をしました。5月に学校でレタスの種植えをしたので、レタスが大きく成長しているのにみんなびっくりしていました。レタスの葉がちぎれやすく、優しく持って引き抜くことが難しかったです。トレファームの方に... 2024.08.01 小学部
小学部 修了式 小学部 本日、修了式が行われました。修了式は全校が一堂に会して行いました。 校長先生からのお話では、きっちりと椅子に座って静かに話を聞くことができました。 最後に修了証を代表児童が受け取りました。全校の前でも堂々と受け取ることができま... 2024.03.19 小学部
小学部 卒業式 小学部 3月15日(金)に卒業式が行われました。小学部の卒業生は3名。 卒業式当日まで、歩き方や証書授与の練習などに取り組みました。みんな自分の力で堂々と成長した 姿を見せてくれました。6年間の楽しかった小学部生活に別れを告げ、次は中... 2024.03.19 小学部
小学部 「図画工作 ~名画の分割ぬり絵~」(6・7組) 小学部6・7組では1学期から世界の様々な名画を鑑賞し、みんなで協力して塗り絵で名画を再現してきました。『東洲斎写楽』や『フェルメール』など有名な画家の作品を9分割して塗り絵の題材にしています。使う画材はクレヨンですが、微妙な色を複数のクレ... 2024.03.12 小学部
小学部 生活 買い物学習(3.4組) せいかガーデンシティへ買い物学習に行きました。 木津川台駅まで歩き、公共交通機関を利用しました。切符を買い、自動改札を通り、電車に乗りました。電車に乗る時のマナーや切符の買い方も体験を通して学ぶことができました。 自分で好きな... 2024.03.08 小学部
小学部 小学部 卒業式練習 卒業式に向けて、小・中学部合同で卒業式練習に取り組んでいます。 卒業式独特の緊張感の中、堂々と歩くこと、大きな声で返事をするなど、目的をもって取り組んでいます。一回一回の練習に成長していく嬉しさとお別れの寂しさを感じつつ練習に励んで... 2024.03.08 小学部
小学部 自立活動(5組) リングジャンプやゴム跳びの活動では、両足の跳びの時に腕や体もしっかり使うことをねらいとして取り組んでいます。児童に合わせてリングの間隔やゴムの高さを調整することで、身体を大きくしっかりと動かすことができています。 また、友達との... 2024.02.29 小学部