小学部1・6・7組では、火事や地震など災害に関わることをクイズ形式で学習したり、災害時の姿勢や逃げ方も身体を動かして覚えたりしています。非常時の放送の違いを聞き分けて「口をおさえる」「頭を守る」などの姿勢を取れるようになってきました。火事に見立てたパネルはクラスの友達と協力してバケツリレーで消す活動にも取り組み、見事な連携を見せていました。




小学部1・6・7組では、火事や地震など災害に関わることをクイズ形式で学習したり、災害時の姿勢や逃げ方も身体を動かして覚えたりしています。非常時の放送の違いを聞き分けて「口をおさえる」「頭を守る」などの姿勢を取れるようになってきました。火事に見立てたパネルはクラスの友達と協力してバケツリレーで消す活動にも取り組み、見事な連携を見せていました。