高等部 ボッチャ大会本戦出場チーム決定! 9月22日ボッチャ大会(学校祭1日目)出場に向けた高等部内での第2回予選会を行いました。第1回予選会ですでに本戦出場が決定した4組「ビクトレンジャー」と10組「就労10組」が決勝戦を、残り1枠を目指して1・2組「トライアングル」と6組「R... 2023.09.22 高等部
高等部 美術 4組~7組の美術では学校祭の舞台発表で使用する旗やユニホームの制作を進めています。カラーガードで使用する旗やユニホームとして着用するTシャツ作りでは、発表チームごとに色を合わせたり、デザインを考えたりしながら、本番に向けて期待感を膨らませ... 2023.09.22 高等部
小学部 「図画工作」6,7組 小学部6・7組では「学校・アート・出会いプロジェクト」があり、アーティストの東明さんが来校され、一緒に不思議な帽子の製作や「パラフーク」遊びに取り組みました。どの子ども達も準備していただいたパーツを帽子の枠組みに貼り付け、イメージを膨らま... 2023.09.22 小学部
小学部 3,4組 生活「防災マスターになろう」 「防災マスターになろう」では、火事や地震、台風の時にどうしたらいいかをクイズ形式や「防災ダンス」で踊りながら避難ポーズをするなどして学びました。火事の時はアライグマのポーズ、地震の時はダンゴムシやサルのポーズ、なぜそのようなポーズをするの... 2023.09.22 小学部
中学部 中学部 学校祭練習② 先日のホームページで、学校祭に向けて練習をスタートしたとお伝えしましたが、本日体育館で2回目の全体練習を実施しました。本日の練習内容は、中学部の発表前に行う「オープニング」と、発表最後に行う「中学部全体合唱」について、隊形の確認、移動、合... 2023.09.22 中学部
中学部 中学部 他校種研修 今年度新規採用された先生方が、現在勤務している学校以外の校種で体験・研修を行う「他校種研修」が行われ、田辺高等学校の4名の先生方が本校を体験されました。4名の先生方は、それぞれ各学部に分かれて入り、それぞれ入ったクラスで授業や休み時間に、... 2023.09.21 中学部
高等部 「ふれあい・心のステーション」 9月13日・14日の2日間、大丸京都店にて、京都府教育委員会主催の製品販売「ふれあい・心のステーション」が開催され、13日の販売会には9・10組の生徒が参加しました。この日は本校を含む府立6校が作業製品の販売を行いました。開店に合わせ... 2023.09.20 高等部
中学部 中学部「学校祭」体育館練習スタート 9月に入り、各クラス等で学校祭に向けての学習や取組がスタートしていますが、本日からいよいよ体育館での全体練習がスタートしました。今年度の中学部では、コロナの制限が緩和されたことから、保護者の皆様や地域の方々に一体感のある中学部の発表をお届... 2023.09.19 中学部
中学部 中学部「ボッチャMINAMIカップ」予選会 10月4日、学校祭にて「ボッチャMINAMIカップ」が行われます。MINAMIカップは、各学部から予選を勝ち抜いた3チームと、地域から参加していただくチームで優勝を競います。本日は、中学部の代表チームを決めるべく、クラスを越えて構成した9... 2023.09.15 中学部