中学部 学校祭2日目 10月6日(木)学校祭2日目。本日は、小学部の発表と地域ブース、PTAの取組が開催されました。コロナの関係より、小学部の発表を体育館で見学できる時間帯が各クラス割り当てられていたため、全てを直接見学ができませんでしたが、どれもすばらしい発... 2022.10.14 中学部
中学部 学校祭1日目 学校祭1日目が開催されました。本日は、「ボッチャMINAMIカップ2022」が行われました。中学部からは、中学部予選を勝ち上がった3チームが本戦に進みました。どの対戦も熱がこもった熱い試合ばかりでしたが、中学部代表の3チームは、試合中も相... 2022.10.06 中学部
中学部 学校祭に向けて(生徒会練習) 各学部の児童会・生徒会の児童生徒が、学校祭のオープニング・クロージングセレモニーの練習を行いました。中学部からも4名の生徒会本部の生徒が参加します。それぞれが司会をしたり、発表をしたり、くす玉を割ってテーマの発表したりなど、決められた役割... 2022.10.06 中学部
中学部 スポーツ交流会・スポーツ交流の日 府立特別支援学校全12校が集って行う「スポーツ交流会」に合わせて、校内全児童生徒がスポーツを通した交流を行う「スポーツ交流の日」を、10月1日(土)に実施しました。中学部3年・高等部3年は「スポーツ交流会」へ、他の児童生徒は校内で学部を越... 2022.10.06 中学部
中学部 清掃活動(精華町立むくのきセンター) 中学部7組と高等部9組の生徒が、精華町にある「精華町立むくのきセンター」で清掃活動を行いました。むくのきセンターでの清掃は、例年定期的に実施している活動です。中高連携の一環として、中学部の生徒はこれまで高等部の生徒から、清掃用具の使い方、... 2022.10.01 中学部
中学部 進路説明会・修学旅行説明会 中学部3年生の保護者対象に「進路説明会・修学旅行説明会」を実施しました。「進路説明会」では、高等部進学に向けて、願書の記入や進路先となる学科やコース等の説明を行いました。希望進路の実現に向け、生徒の思いを大切にし、進路懇談・面談をとおして... 2022.10.01 中学部
中学部 学校祭 リハーサル 来週5日(水)からの学校祭に向け、中学部は最終のリハーサルを行いました。校長先生を始め、多くの先生方が見学・参加してくれました。リハーサルを終えて、見えた課題を最終調整し、7日の本番に向けて「いざ!」臨みたいと思います。当日の参観をお待ち... 2022.10.01 中学部
中学部 職業・家庭② 9月15日に「職業・家庭」の学習の様子を掲載しましたが、今日はその『続編』をお伝えします。前回「しぼり染め」にチャレンジしたTシャツを、本日は絞った箇所のゴムをほどき、Tシャツを広げて色合いを確認し、最後にアイロンをかける学習に取り組みま... 2022.09.28 中学部
中学部 表彰式 7月31日に実施された「木津川市ボッチャ大会」と、先日9月18日に実施された「全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会」に参加した生徒の表彰式を学部で実施しました。ボッチャ大会は団体の部3位、陸上大会は個人種目2位という好成績に、会場で... 2022.09.28 中学部
中学部 学校祭 体育館練習 学校祭まであと3週間となりました。いよいよ体育館での練習もスタートしています。教室では感じられない広さに戸惑いながらも、これまで練習してきたことを思い出しながら取り組んでいます。本番では、どんな姿を見せてくれるのか、今からとても楽しみです... 2022.09.28 中学部