中学部

中学部

教育実習

11月7日から11月18日まで、教育実習として「奥山先生」が来られています。主に中学部4組から7組までの生徒と一緒に勉強しています。今日は、奥山先生の「保健体育」の授業があり、バスケットを教えてもらいました。奥山先生は、優しくて授業もわか...
中学部

避難訓練

避難訓練がありました。今回は、地震時の対応について、避難訓練を通して学習しました。校内で緊急地震速報の音と共にサイレンが鳴り、全員一斉に机の下に隠れたり、グラウンドへ避難の際もタオルで頭を押さえながら移動するなど、しっかりと身を守る体制を...
中学部

iPadの持ち帰り②

本日で、「iPadの持ち帰り」が終了しました。課題も積極的に実施できており、朝の時間に取り組んだ内容を友だちと交流している様子も見られました。今回は、生徒が取り組んだ課題を紹介します!保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 ...
中学部

iPadの持ち帰り

11月8日(火)と9日(水)の連日、中学部では学校iPadの持ち帰りを実施します。2日間続けての持ち帰りは、初の試みになります。持ち帰り期間は、担任が作成した課題に取り組み、取り組んだ内容は翌日iPadで提出したり、Wi-Fiで提出したり...
中学部

給食の下ごしらえ作業

11月7日(月)の給食メニュー「たまごスープ」に使われる「タマネギ」を、1組の生徒4人で下ごしらえをしてくれました。下ごしらえの内容は、25個のタマネギの皮むきです。4人ともタマネギの皮にしっかりと集中し、途中で破れないように1枚1枚優し...
中学部

漢字検定「模擬試験」

11月4日(金)に本番を迎える「漢字検定」。本日は、本番に向けて「模擬試験」を実施しました。漢字検定の受検は希望制で、受検する生徒は自分の現在の力を見極め、受検する級を決定しました。本番が近づくにつれ緊張が高まってきますが、今回の「模擬試...
中学部

生活単元学習「レッツ!フルーツ狩り」②

1組~3組が生活単元学習「レッツ!フルーツ狩り」の取組で、奈良県にある「窪田りんご園」様にりんご狩りに行きました。当日はお天気も良く、絶好のりんご狩り日和となりました。以前にホームページでも掲載しましたが、本日に向けて事前学習を実施し、生...
中学部

修学旅行3日目

いよいよ修学旅行3日目、最終日です。まだまだ名古屋に滞在したい思いもありますが、少しずつ自宅が恋しくなっている様子も‥‥。前日のことになりますが「夜の集い」、実行委員のみんなが考えてくれた催しをみんなで楽しく取り組みました。さて、本日は「...
中学部

修学旅行2日目

修学旅行2日目、「INAXライブミュージアム」と「ナガシマスパーランド」に行きました。「INAXライブミュージアム」では、『土・どろんこ館』や『世界のタイル博物館』を見学し、泥で作る球体の鮮やかさと、世界のタイルアートの美しさに驚きでした...
中学部

修学旅行1日目

いよいよ修学旅行を迎えました。天気もよく、絶好の修学旅行日和でした。1日目は「名古屋ビール浩養園」で昼食をとったあと、見学先の「名古屋市科学館」へ。「名古屋市科学館」では、大迫力のプラネタリウムを見学したり、インパクト十分の球体の下で記念...
タイトルとURLをコピーしました