中学部 南陽高等学校附属中学校との交流に向けて 12月6日(火)に南陽高等学校附属中学校の2年生のみなさんと、南山城支援学校中学部との交流があります。当日は、4~7組が実施する体験型ブースを体験してもらったり、1~3組がダンスを発表したり、一緒にボッチャをしたりと、たくさんの交流を行う... 2022.11.29 中学部
中学部 後期生徒会本部役員 認証式 中学部生徒会では、新しく後期生徒会本部役員を努める5名の認証式を行いました。役員については、会長1名、副会長2名、書記2名を、先日の中学部選挙で選出したところです。認証式では、任期を終えた前期役員からも挨拶がありましたが、「困ったら僕たち... 2022.11.28 中学部
中学部 高等部受験に向けて 現在中学部3年生が「高等部受検」に向けて、総合的な学習の時間で面接練習や作業課題に取り組んでいます。受検に向けて、高等部に進学して何をがんばりたいのか、進路についてどのように考えるのかについて、まずは心構えを整理していきます。続いて「面接... 2022.11.24 中学部
中学部 Mギャラリー 現在、MINAMIラボ棟2階「Mギャラリー」では、中学部作品展を実施しています。Mギャラリールームでは、室内の壁を白く塗装し直し、お越しの皆様に少しでもよい環境で作品を観ていただこうと、生徒・教員で試行錯誤しています。本校のお近く(精華町... 2022.11.22 中学部
中学部 芸術鑑賞会 芸術鑑賞会があり、「TEAMパフォーマンスラボ」様にお越しいただきました。体育館に入った瞬間から、クラウン(道化師)の格好に目が釘付けの生徒たち。ジャグリングやバルーンの芸を中心に披露してくれましたが、あまりの芸の素晴らしさに驚きの表情を... 2022.11.18 中学部
中学部 教育実習 11月7日から11月18日まで、教育実習として「奥山先生」が来られています。主に中学部4組から7組までの生徒と一緒に勉強しています。今日は、奥山先生の「保健体育」の授業があり、バスケットを教えてもらいました。奥山先生は、優しくて授業もわか... 2022.11.18 中学部
中学部 避難訓練 避難訓練がありました。今回は、地震時の対応について、避難訓練を通して学習しました。校内で緊急地震速報の音と共にサイレンが鳴り、全員一斉に机の下に隠れたり、グラウンドへ避難の際もタオルで頭を押さえながら移動するなど、しっかりと身を守る体制を... 2022.11.15 中学部
中学部 iPadの持ち帰り② 本日で、「iPadの持ち帰り」が終了しました。課題も積極的に実施できており、朝の時間に取り組んだ内容を友だちと交流している様子も見られました。今回は、生徒が取り組んだ課題を紹介します!保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 ... 2022.11.14 中学部
中学部 iPadの持ち帰り 11月8日(火)と9日(水)の連日、中学部では学校iPadの持ち帰りを実施します。2日間続けての持ち帰りは、初の試みになります。持ち帰り期間は、担任が作成した課題に取り組み、取り組んだ内容は翌日iPadで提出したり、Wi-Fiで提出したり... 2022.11.14 中学部
中学部 給食の下ごしらえ作業 11月7日(月)の給食メニュー「たまごスープ」に使われる「タマネギ」を、1組の生徒4人で下ごしらえをしてくれました。下ごしらえの内容は、25個のタマネギの皮むきです。4人ともタマネギの皮にしっかりと集中し、途中で破れないように1枚1枚優し... 2022.11.11 中学部