中学部

中学部

雪化粧

昨日からの雪が残り、学校では何年ぶりかの積雪になりました。朝から寒い1日になりましたが、生徒達は元気に登校してきてくれました。登校してくるなり、グラウンドに出て雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと、寒さに負けじと思いきり雪遊びを楽しんでい...
中学部

生徒会

中学部生徒会を実施しました。今年度は、生徒会本部役員を中心に、「図書文化委員会」「体育委員会」「保健委員会」の3つの委員会を組織し、生徒全員がいずれかの委員会に所属して、委員長・副委員長を中心に活動します。本日は、「図書文化委員会」は、図...
中学部

書き初め

1組~3組が書き初めをしました。生徒達は、実際に筆や筆に変わる物を使って、思いの丈を力強く書いてくれました。いつも使用している鉛筆やペンと違い、筆や墨の感触に最初は戸惑いも見られましたが、後半はその感触もしっかりと楽しんで取り組めていまし...
中学部

学級活動

4~7組では、各クラスで学級活動に取り組みました。ボッチャをするクラス、3学期の目標や調理員の皆さんへ感謝状を書くクラス、凧を作るクラス、調理実習をするクラスと、生徒たちが取組を企画し実施しました。3学期に入り、3年生と一緒に過ごすのもあ...
中学部

高等部入学選考

中学部3年生対象に、1月11日、12日、18日の3日間、本校高等部の入学選考が実施されます。3年生の生徒たちは、この日に向けて面接練習や筆記試験の対策を重ねてきました。11日・12日の受験生は、受検の雰囲気に圧倒されて緊張の面持ちでしたが...
中学部

3学期始業式

1月10日(火)3学期がスタートしました。前日との寒暖差もあり、寒い1日でしたが、生徒たちは元気いっぱい登校してきてくれました。まだまだ、新型コロナやインフルエンザ感染の心配があるため、始業式はオンデマンドで実施しました。式終了後は、各ク...
中学部

2学期終業式

本日で2学期も終了し、明日から冬休みに入ります。京都府でのコロナ感染者も増えてきていることもあり、オンデマンド配信での終業式となりましたが、生徒たちは校長先生のお話や、各種表彰の様子を見ながら、クラスで改めて2学期を振り返りました。明日か...
中学部

製品お渡し会

中学部で「作業学習」の時間等で制作している製品のお渡し会を実施しました。会場には、校長先生や副校長先生、事務室や技術職員の皆さんにお越しいただきました。生徒たちは、この日のために練習してきた「接客」のルールやマナー、技術をしっかりと応用し...
中学部

学年・学級での取組

4~7組が、学年・学級の取組を行いました。今回の取組では、指導者が「○○しましょう」とするのではなく、生徒同士が対話の中で取組内容やルールを決めて取り組む形式としました。学年・学級でニーズの違いはありましたが、それぞれ今したいこと、今取り...
中学部

第3回京都ボーダレスボッチャ大会

12月11日(日)京都市障害者スポーツセンターにて、「トヨタカローラ京都杯第3回京都ボーダレスボッチャ大会」が行われました。本校からは、中学部生徒チーム2チームと、教員チーム1チームが参加しました。井手やまぶき支援学校からも教員チームが参...
タイトルとURLをコピーしました