小学部

小学部

避難訓練・防災給食

11月21日に避難訓練と防災給食を実施しました。 避難訓練では、放送を聞いて、先生の指示に従って、落ち着いて避難することができました。 また、煙を吸わないように口を押えて避難することもできていていました。 その後、防災給...
小学部

特別活動 ペンキ塗り(5組)

特別活動の時間に学校のMINAMIラボ棟廊下のペンキ塗りをしました。図工で筆を使って色を塗ることはしてきていますが、こんなに本格的な壁塗りは初めての取組でした。普段使い慣れていない手袋やエプロンを付けて、決められた場所だけをねらって丁寧に...
小学部

校外学習「生駒山上遊園地(1・2組)」

11月7日(火)に生駒山上遊園地に行きました。「遊びの指導」の学習の時間に、乗りたい乗り物を選んだり、散歩を通してたくさん歩く練習をしたりしながら当日を迎えました。当日は天候にも恵まれ、元気いっぱい、心ゆくまで遊ぶことができました。事前に...
中学部

公式「Instagram」の開設!

先日「ある日のMINAMI コーナー」でもお伝えしましたが、この度、南山城支援学校の公式Instagramを開設しました!現在は、児童会・生徒会の児童生徒が投稿を担当しています。 本校の魅力をポップにお伝えしていく予定ですので、ぜひ...
小学部

道徳科 たいせつないのち(6・7組)

小学部6・7組では引き続き「たいせつないのち」をテーマに身の回りの生き物の命や動植物を大切に扱うことについて学習を進めています。動物愛護教育施設ACEさんに来校いただき、動物愛護に関わる条例や、動物の気持ちについて学びました。動物との関わ...
小学部

生活科 さつまいも掘り (3・4組)

精華町山田地区の農家の方にお世話になり、さつまいもを収穫させていただきました。大きなさつまいもが掘れた時には大盛り上がりでした。また、ヒゲやツルをハサミで切る体験もさせてもらいました。ヒゲやツルは思っていたよりも硬いものもあり、「硬くて切...
小学部

小学部PTA学級委員主催 「秋祭り」

10月27日(金)にPTA学級委員さんが主催する秋祭りが開催されました。 みんなの手形看板を入口に、シャボン玉コーナー、千本引き・スーパーボールすくいコーナー、ハロウィンバケツコーナーの三つのコーナーを回りました。子ども達はそれぞれ...
小学部

 体育「ボールでチャレンジ!」(5組)

体育の学習で、ボールを使った運動に取り組んでいます。キャッチボールでは、ボールをよく見てキャッチし、相手に向かって上から投げることを練習しています。大玉転がしリレーでは、ペアの友達と息を合わせて障害物を乗り越えながら次のペアへ渡していきま...
小学部

小学部 わくわくフェスティバル

10月20日に小学部でわくわくフェスティバルを行いました。今回のテーマはハロウィン。3,6年、2,5年、1,4年をペア学年として学習しています。 普段関わることの少ない友達集団の中で、自主的に活動をしたり、自分から友達に関わったりす...
小学部

くだもの収穫 トレファーム(1・2組)

10月13日(金)にトレファームへ収穫に行きました。事前に収穫の方法や収穫する物と同じ味のゼリーを作っての味見体験も行いました。当日はメロンをたくさん収穫することができました。1年生は初めての校外での活動にワクワク!!2,3年生は、ビニー...
タイトルとURLをコピーしました