小学部 小学部集会 2月26日(月)に小学部集会で6年生を送る会を行いました。 会の進行は在校生が司会を務めました。各クラスから6年生に向けてメッセージを伝えたり、6年生クイズをしたり、楽しく活動しながら6年生のことをさらに知ることができました。 ... 2024.02.26 小学部
高等部 京しごと技能検定(介護) 2月16日 京しごと技能検定(介護)が八幡支援学校で実施され、本校からは就労コースで希望した生徒が挑戦しました。介護検定はベッドメーキングの技術の習得を図る検定で、介護ベッドの操作やシーツ・枕カバー等の交換を行います。初めてチャレンジす... 2024.02.20 高等部
高等部 3年生校外学習 2月15日 3年生の校外学習「セレブレーションパーティー」で生駒市内にあるレストラン「THE SOUP」へ行きました。みんな楽しみにしていた食事会で、事前に学習したテーブルマナーを思い出しながらスプーン、フォークとナイフを使って前菜からデ... 2024.02.20 高等部
中学部 中学部 卒業生を送る会 卒業生を送る会を実施しました。本日に至るまで、学年ごとの取組を繰り返し、発表練習やプレゼント製作など、それぞれが一生懸命に取り組んできました。3年生は、本日緊張のあまり会場に入りにくかったり、お腹が痛くなったりといったことがありましたが、... 2024.02.19 中学部
小学部 「遊びの指導」みんなで作ろう夢の国!(1・2組) 遊びの指導で、段ボールを教材に使ってトンネルやミニゲームコーナーを作って遊びました。自分で好きな道具や色を選択して大きな段ボールに思いっきりぬたくりを楽しみました。欲しい道具や絵具を言葉や動作で要求したり、終わりのタイマーが鳴ると、活動を... 2024.02.19 小学部
小学部 体育~持久走・ティーボール (6・7組) 小学部6・7組では体育で持久走とティーボールに取り組んでいます。持久走は同じペースで決まった周回を走ったり歩いたりする「インターバル走」や、全員でたすきをつなぐ「駅伝」などに取り組んでいます。インターバル走では、がんばってペースメーカーに... 2024.02.16 小学部
中学部 中学部 京都パープルサンガと・・・ 京都パープルサンガでコーチをされている皆さんにお越しいただき、サッカー教室を開催しました。地元京都のサッカーチームということで、生徒達は始まる前からワクワクの様子!自己紹介も終わり、さっそくボールを使っての練習です。まずは、足でボールを転... 2024.02.16 中学部
小学部 すまいる学習「つくってわくわく」(3.4組) アトリエくりむさんを迎え、ダンボールアートにチャレンジしました。大きなダンボールに好きな絵の具をのせ、刷毛や手、足で塗り広げ、その感覚を楽しみながらダイナミックに活動しました。クレープ・アイス屋さん、おもちゃ屋さん、りんごあめ屋さんの看板... 2024.02.13 小学部
高等部 職場実習報告会(就労コース) 2月6日に就労コース2・3年生の職場実習報告会を行いました。春から秋にかけて一人で企業や事業所などでの実習にチャレンジしました。様々な職種の中から一人で2か所の実習先で経験し、自分のできたことや働くために必要と感じたこと、卒業後の進路に... 2024.02.09 高等部
高等部 高等部3年生の作品が展示されました 2月3日(土)4日(日)に京都市京セラ美術館で第55回教育美術展覧会が開催され、高等部3年生の美術作品が展示されました。それぞれ授業の中で書道アートや水彩画、コラージュなどの作品に取り組みていねいに創りあげた作品を鑑賞していただきました... 2024.02.09 高等部