中学部 授業参観「卒業生を送る会」 授業参観「卒業生を送る会」を実施しました。コロナでここ数年はクラス等で「卒業生を送る会」を実施していましたが、今年度は久しぶりに学部全体で実施することができました。送る会に向けて、1・2年生は3年生がこの日胸元に付ける「コサージュ」を作っ... 2023.02.22 中学部
高等部 生活単元学習「日本の文化を楽しもう」1・2組 生活単元学習「日本の文化を楽しもう」では、『すもう』『かるた』『すごろく』をしています。『すごろく』や『すもう』では大きなさいころや力士を使って手で押したり、振動や風を利用して動かしたりして、ハラハラドキドキ、最後まで分からないゲームにな... 2023.02.20 高等部
高等部 高等部3年生校外学習 2月17日(金)高等部3年生校外学習で「レストラン庵樹」に行きました。事前にメイン料理やドリンクを何にするか楽しみながら選び、普段と異なるとてもオシャレな店内でテーブルマナーについて学びながらコース料理をいただきました。3年生みんながそろ... 2023.02.20 高等部
中学部 職場見学 高等部卒業後の進路に向けて、1~3組は『相楽作業所・精華地域活動センター「心」』様、4・5組は『あんびしゃ』様に、それぞれ職場見学を実施しました。高等部卒業後はまだまだ先のように思いますが、中学部段階でも進路学習を定期的に実施しています。... 2023.02.16 中学部
小学部 『自立活動・道徳』 自立活動では、サーキット・フラッグキャッチをしています。サーキットでは、体幹強化を目的とし、四つ這い、クライミングなど様々な運動に取り組んでいます。フラッグキャッチでは、何色かの投げたられたフラッグを見て、指定された色を掴む活動をしていま... 2023.02.14 小学部
中学部 修学旅行説明会・進路説明会 中学部2年生の保護者対象に「修学旅行説明会」を、1年生の保護者対象に「進路説明会」をそれぞれ実施しました。修学旅行説明会では、今年度より泊を伴う旅行を数年ぶりに実施しましたが、次年度も今年度の行程を踏まえた内容になること等を説明させてもら... 2023.02.14 中学部
高等部 「ときめきショップ」頑張りました! 2月2日、3日の2日間、イオン高の原平安コートで高等部生徒の製品販売「ときめきショップ」を開催しました。1日目は3~9組、2日目は1,2,8,9組で販売を行いました。はじめは緊張した様子の生徒たちも今までの学習で積み上げた力を十分に発揮し... 2023.02.08 高等部
高等部 作業学習「ビルメンテナンス」 就労コース1年生は、3学期の作業学習「ビルメンテナンス」の授業を木津川台小学校で行っています。主に昇降口と廊下の清掃で、ほうきによる掃き掃除と水拭きによるモップ掛け、滑らないように乾式モップも掛けています。休み時間には小学校の先生や児童と... 2023.02.08 高等部
小学部 生活単元学習『身をまもるぞ!!』 小学部1・6・7組では、火事や地震など災害に関わることをクイズ形式で学習したり、災害時の姿勢や逃げ方も身体を動かして覚えたりしています。非常時の放送の違いを聞き分けて「口をおさえる」「頭を守る」などの姿勢を取れるようになってきました。火事... 2023.02.07 小学部
中学部 美術 美術で「3年生への卒業記念品を作ろう」に取り組みました。本日の工程は、まず正方形にカットされた木片をヤスリで丁寧にこすり、表面をツルツルにしていきます。次にヤスリで磨いた木片に、絵の具で色付けをする作業です。ヤスリで表面をツルツルにする工... 2023.02.02 中学部