中学部

学級活動

4~7組では、各クラスで学級活動に取り組みました。ボッチャをするクラス、3学期の目標や調理員の皆さんへ感謝状を書くクラス、凧を作るクラス、調理実習をするクラスと、生徒たちが取組を企画し実施しました。3学期に入り、3年生と一緒に過ごすのもあ...
PTA

PTA学習会「オムツフィッターさんから学ぶ~おむつに関する悩み事解決」

社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋の徳田美紀様を講師にお招きし、研修会を実施しました。 様々なオムツの吸水の様子を実験したり、オムツに関する正しい知識や参加者からの悩み事の相談など、充実した研修となりました。 今後もPTA主催...
高等部

道徳・体育「命の大切さ」について学習しました   8.9組

 11月21日、25日に妊婦体験、沐浴体験をしました。妊婦体験では、妊婦ジャケットを着用し、ゆっくり歩いたり、階段の上り下りは手すりを持ったりと、「妊婦さんって大変・・」と言いながら、お腹の命を大切にするように歩いていました。沐浴体験では...
高等部

校外学習 3・4・5・6・7組

11月25日(金)に城陽市にあるロゴスランドへ行きました。当日は快晴で暖かく、屋外で活動するにはとてもよい天候でした。ローラースライダーやアスレチックなどで楽しんだり、食事をみんなで食べたりしました。事前に職業や生活単元学習で「食育やマナ...
高等部

始業式

あけましておめでとうございます。寒さが一段と厳しくなってきましたが、高等部の元気な顔が揃い、3学期をスタートできました。始業式はリモートで各教室に分かれて行いましたが、校長先生の話を集中して聞く姿が見られました。3学期は、短い期間ですが、...
中学部

高等部入学選考

中学部3年生対象に、1月11日、12日、18日の3日間、本校高等部の入学選考が実施されます。3年生の生徒たちは、この日に向けて面接練習や筆記試験の対策を重ねてきました。11日・12日の受験生は、受検の雰囲気に圧倒されて緊張の面持ちでしたが...
小学部

生活単元学習『お正月だよ、みんなしゅうごう』

小学部1・6・7組では季節を感じる『お正月だよ、みんなしゅうごう』の学習が始まりました。お正月にちなんだ歌を歌ったり、この時期ならではの遊びにみんなで取り組んでいます。どきどきしながらおみくじを引くと「小吉」「大吉」や、一年間の期待が持て...
小学部

3学期始業式

いよいよ、3学期がスタートしました。久しぶりの学校でしたが、元気よく登校してくれました。3学期は、一年間のまとめの学期となります。子ども一人一人がより良く成長していけるように、一日一日を大切にしていきたいと思います。 保護者の皆様、...
学校だより

学校だよりNo.11

学校だよりNo11
お便り

「自立活動」って何?

タイトルとURLをコピーしました