PTA R5 PTA TOP 2024/02/19 PTA研修委員会NEWS No.3 2024/01/31 PTA研修委員会NEWS No.2 2024/1/16 全国高等学校PTA連合会 会報No.97 2023/11/20 PTA研修会 ... 2023.09.14 PTA
中学部 中学部「医療的ケア」の対応 本校には、喀痰吸引や経管栄養など、「医療的ケア」が必要な児童生徒が通学しています。そのため、本校教職員の中に「学校看護師」が位置付いており、教員と連携しながら医療的ケアの対応にあたっています。京都府教育委員会では、平成24年の法改正に伴い... 2023.09.13 中学部
中学部 中学部PTA茶話会 中学部PTA茶話会を実施しました。ここ数年は、コロナ禍ということもあり飲食ができずに「交流会」として実施していましたが、今年度はおいしいランチも準備し、茶話会を実施することができました。当日は、大変お忙しい中、たくさん保護者の方に参加いた... 2023.09.13 中学部
あるひのMINAMI 2023/9/12 技術職員の仕事 皆さんは、技術職員の方が校内でどのようなお仕事をしているかご存知でしょうか?今回の「ある日のMINAMI」では、技術職員の方の1日をちょっとのぞいてみたいと思います。 午前10時頃、作業中の技術職員のもとを訪ねると、鍵の修... 2023.09.12 あるひのMINAMI
小学部 小学部 ボッチャMINAMIカップ2023小学部予選 10月4日(水)の学校祭で行う、ボッチャMINAMIカップ2023に向けて、小学部内で予選を行っています。ジャックボール(白色のボール)にしっかりと狙いを定めて投げていました。狙い通りのスーパーショットが出た時には会場は大いに盛り上がりま... 2023.09.12 小学部
小学部 生活単元学習「GO!せかい旅行」(1・5組) 生活単元学習「GO!せかい旅行」では、学校祭に向けた取組をしています。みんなで学校祭までの道のりカレンダーや目標シートを作成しています。1・5組は体育館発表だけでなく、ブース発表として上映会を行うので、チケット作りやポスター作りなど、作る... 2023.09.12 小学部
小学部 ユニット交流 小・中・高のそれぞれの学部を縦割りで3つのグループに分け、構成したグループごとに「転がしビンゴ」「ペットボトルボーリング」などに取り組みました。自己紹介をしてから、いざゲームへ! 中学部や高等部の先輩の姿を手本に積極的にチャレンジしていま... 2023.09.12 小学部
中学部 全京都障害者スポーツ大会 陸上競技大会 9月10日(日)に、たけびしスタジアム(西京極陸上競技場)で、全京都障害者スポーツ大会 陸上競技大会が開催されました。当日は、雨も心配されましたが、晴天にも恵まれ暑い中でしたが、中学部3名・高等部2名 計5名が、それぞれエントリーした競技... 2023.09.11 中学部高等部
中学部 中学部 ユニット交流 全校の児童・生徒を学部や学年関係なく、グループに分けて活動する「ユニット交流」を実施しました。3会場に分かれて「ペットボトルボーリング」「転がしダーツ」「ボッチャ」で交流しました。各会場はオンラインで結び、それぞれのがんばりを視覚的にも確... 2023.09.08 中学部
高等部 高等部ボッチャ予選会 9月8日(金)高等部ボッチャ予選会を行いました。1組から10組までが2つのブロックに分かれて学校祭本戦出場(3チーム)を目指して対戦しました。生徒たちはそれぞれジャックボールに近づくよう集中してボールを転がしていました。応援やボールの行方... 2023.09.08 高等部