(※保護者の皆様へ)

保護中: 令和5年度 教育アンケートの報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
自立活動だより

ひとりでできるもん!! No.3

ひとりでできるもん 3★
自立活動だより

ひとりでできるもん!! No.2

ひとりでできるもん 2★
自立活動だより

ひとりでできるもん!! No.1

  ひとりでできるもん 1★
あるひのMINAMI

2023/11/12 植え替え完了

水耕栽培をはじめて3週間。先週、カゴから棚へ植え替えを行いました。 4種類の野菜の種を蒔いたのですが、残念ながら芽が出たのは「レタス」「サンチュ」の2種類のみ… この2つの野菜はすくすく育っています。 次回は全ての野菜が...
中学部

中学部 数学科

3・4組では、図形の学習で直角について学習しています。三角形の一つの角が直角かどうかを見分ける活動では、三角定規の角と一致させることで同じ大きさかを確かめていました。また、直角探しを通して、教室のロッカーの角や床のタイル等が直角になってい...
小学部だより

小学部だよりNo8 

R5⑧小学部だより(きらきらタイム)ダウンロード
小学部

校外学習「生駒山上遊園地(1・2組)」

11月7日(火)に生駒山上遊園地に行きました。「遊びの指導」の学習の時間に、乗りたい乗り物を選んだり、散歩を通してたくさん歩く練習をしたりしながら当日を迎えました。当日は天候にも恵まれ、元気いっぱい、心ゆくまで遊ぶことができました。事前に...
高等部

職業 4~7組

11月9日「職業」の時間に京しごと技能検定(パソコン検定「速度文」)の受検に向けたタイピングの学習に取り組みました。入力方法は「ローマ字」や「かな」などそれぞれが得意な方法で行っています。タイピングソフトを使って、自分に合ったレベルの問題...
高等部

校内実習 9組

 11月8~10日までの3日間、9組1年生が卒業後の進路を考え、職場実習に行ける力をつけるための校内実習に取り組んでいます。実習の作業内容は企業から材料を頂き、部品の取り外しや菓子箱折りを行っています。継続して働くことは集中力や体力が必要...
タイトルとURLをコピーしました