高等部 作業学習製品販売「ときめきショップ」に向けて 1月25・26日にイオン高の原 平安コートで実施予定の作業学習製品販売「ときめきショップ」に向けた販売準備や接客練習などの取組が各クラス、グループで進んでいます。お客様への挨拶やお辞儀、製品の会計の手順や梱包の仕方などを確かめながら自分... 2024.01.16 高等部
高等部 3学期スタート 3学期がスタートしました。1月10日にはそれぞれのグループで集会等を行い、冬休みの思い出の交流や今学期の予定の確認、目標決めなどを行ったりしました。また、久しぶりに会った仲間と歌や百人一首などのレクレーションを楽しみました。3年生は卒業... 2024.01.16 高等部
あるひのMINAMI 2024/1/16 給食月間スタート! 1月15日から給食月間の取組がスタートしました。 食への興味関心を高めることをねらいとして、児童生徒の皆さんから募集したリクエストメニューや、テーマに沿った特別メニューを給食で提供していきます。 さらに今年から「招待給食」の取... 2024.01.16 あるひのMINAMI
中学部 中学部 学年別の取組 卒業式、卒業生を送る会に向けて、1・2年生と3年生に分かれて、学年別の取組を実施しました。1・2年生は、3年生に送るメッセージカード作り、3年生は、卒業生を送る会に発表する歌を手話をつけて練習しました。3年生は、手話歌だけでなく、保護者の... 2024.01.16 中学部
中学部 中学部 沖縄民謡に触れる 木津川市で活動されている「沖縄民謡研究サークル」様、主に奈良県を中心に活動されている「花城文子琉球舞踊研究所」より花城様をお迎えして、中学部5組・6組の生徒達が沖縄民謡について学習しました。生徒達は、沖縄県の雰囲気や文化について、「沖縄っ... 2024.01.15 中学部
中学部 中学部 はみがき教室 1・2組の生徒達が、養護教諭の田平先生から「はみがき指導」をしてもらいました。いつも昼食後に歯磨きをしている生徒達、本日も給食後の実施だったため、歯磨きをしっかりとして授業に臨みました。田平先生からは、歯磨きの大切さや歯の磨き方について、... 2024.01.12 中学部
中学部 中学部 ジョディ先生と 中学部3・4組の生徒達が、いつもALT(Assistant Language Teacher)としてお世話になっているジョディ先生と外国語の学習をしました。まずは、自己紹介から。「I'm○○.」「I like ○○.」と、名前と一緒に自分... 2024.01.11 中学部
中学部 中学部 ゴールボール 中学部5組・6組の生徒が、保健体育の時間に「ゴールボール」に挑戦しました。ゴールボールは、視覚に障害のある方を対象に考えられた球技です。視野や視力といった障害の程度の差がでないように、選手全員が「アイシェード(目隠し)」をして試合を行いま... 2024.01.10 中学部