令和5年度子どもの様子

避難訓練(風水害)

大雨等の警報発令時の緊急下校が必要な事態が発生した場合に、安全かつ迅速に下校するための避難訓練を実施しました。学校待機...
令和5年度子どもの様子

1年生を迎える会

本日、1年生を迎える会を行いました。児童会本部の司会進行のもと、1年生の入場やインタビュー、各学年からのプレゼント渡し...
令和5年度子どもの様子

児童集会・なかよし班びらき

 今年度初めての児童集会がありました。なかよし班に分かれて自己紹介をしました。そのあと、『二人三脚で借り物競走!!』を...
令和5年度子どもの様子

5年生 田植え体験

本日、5年生が社会科の学習として田植えを体験しました。苗の植え方をていねいに教えていただいたあと、協力して田植え作業を...
令和5年度子どもの様子

2年生 3小学校つながり学習

2年生になって初めての3小合同つながり学習でした。まずは先生達の自己紹介から始まり、グループ決め、グループ内の自己紹介...
令和5年度子どもの様子

3年生 お茶摘み体験

晴天の中で、3年生がお茶の木野園様の茶畑でお茶摘み体験をしました。お茶の摘み方をていねいに教えていただいたあと、お茶摘...
令和5年度子どもの様子

交通安全教室

木津警察署交通課の方に来校していただき、1年生と3年生が交通安全について学習しました。1年生は横断歩道の渡り方、3年生...
学校のおたより

令和5年度 やまなみ 5月号

学校便り5月号(南山城小)ダウンロード
令和5年度子どもの様子

避難訓練(不審者対応)

本日、不審者が校舎に侵入してきた際に、自分の命を守るための行動がとれるように避難訓練を実施しました。今回は不審者が6年...
令和5年度子どもの様子

体力テスト

本日、体力テストを実施しました。あいにくの雨で体育館の種目のみ行いました。1年生にとっては初めての体力テストでしたが、...
PAGE TOP