令和5年度子どもの様子

令和5年度子どもの様子

令和6年度第3学期始業式

1月8日、本日より第3学期がスタートしました。始業式では、校長より「次の学年に向けて準備をする大切な学期だ」という話が...
令和5年度子どもの様子

令和五年度卒業証書授与式

3月19日、本日令和五年度卒業証書授与式を挙行いたしました。卒業生13名は立派に卒業していきました。4月からは中学生と...
令和5年度子どもの様子

『私たちの南山城村の魅力を伝えよう』

3月12日、6年生が『私たちの南山城村の魅力を伝えよう』をテーマとして、道の駅お茶の京都みなみやましろ村で村外から来た...
令和5年度子どもの様子

「ありがとう集会」

3月8日、日頃から通学中や学校生活で大変お世話になっている皆様へ感謝の気持ちを伝えるため『ありがとう集会』を実施しまし...
令和5年度子どもの様子

ナダルさん、来校

2月15日に、関東ローカル番組『チャンハウス』という「銅像をどうぞ」という番組の収録でで、お笑い芸人コロコロチキチキペ...
令和5年度子どもの様子

5・6年生 車イス体験

3月5日、5・6年生が車イス体験をしました。社会福祉協議会様やデイサービスセンターの職員の方に指導していただき、様々な...
令和5年度子どもの様子

児童集会

 3月4日、児童集会がありました。児童会本部役員から、大谷翔平選手からいただいたグローブの使用方法の発表があり、そのあ...
令和5年度子どもの様子

『南山城小学校の良いところを紹介しよう』

3月4日、本校3年生が南山城保育園の年長組さんを小学校に招待して、南山城小学校の良いところを紹介しました。パワーポイン...
令和5年度子どもの様子

「人権の花」感謝状

11月に人権擁護委員の方からいただいた花を保育園児と一緒に植えました。『人権の花』運動の協力をしたことで、本校3・4年...
令和5年度子どもの様子

第30回「少年の主張」大会

2月18日(日)に、笠置町産業振興会館にて第30回相楽「少年の主張」大会が実施され、本校から5年生松岡楓さんが出場しま...