教育共創室とは 「グローバルな視野」「探究心・課題解決能力」を備えた“主体的に学び続け、新たな価値を創造する人材″を育成するために、令和7年4月1日、高校教育課内に教育共創室を設置しました。 京の高校生「海外探Q留学」応援事業 文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」拠点形成支援事業 詳しくみる お知らせ 新着情報 拠点形成事業 探Q留学 スマートAP 京都府が拠点形成支援事業に採択されました2025年7月22日トビタテ!留学JAPAN 拠点形成支援事業について2025年7月21日「海外探Q留学」事前研修会を実施しました2025年7月9日海外探Q留学公式Instagramを開設しました。2025年7月8日 京都府が拠点形成支援事業に採択されました2025年7月22日トビタテ!留学JAPAN 拠点形成支援事業について2025年7月21日 「海外探Q留学」事前研修会を実施しました2025年7月9日海外探Q留学公式Instagramを開設しました。2025年7月8日 お知らせ一覧 教育共創室の取組 探究 探究学習に係るネットワーク 府立学校の企業・大学連携や探究学習に係る事業を掲載 留学 「海外探Q留学」支援事業 自分で行き先を決めて海外で探究活動を行います。(令和7年度実施) その他の留学支援 語学研修・短期留学・中期留学等の情報を掲載 スマートAP スマートAP 国内外の大学との協働による高度で先進的な学びのプログラムです。 WWL高校生サミット 日本や海外の高校生が、地球規模の課題解決策を交流します。 「海外探Q留学」公式Instagram(令和7年度) tanq_kyoto 京都府教育委員会による「海外探Q留学」公式アカウントです。 This is the official account of “tanQ Global Study” by Kyoto Prefectural BOE. 乙訓高校Sさんの投稿です。 最終日 綾部高校Nさんの投稿です。 語学学 清明高校Tさんの投稿です。 仲良く さらに読み込む Instagram でフォロー ※「公式 Instagram 」にログインできない場合は、 こちらをクリック