最近の様子

秋みつけ

本日2校時1年生が、正道官衙遺跡公園で、生活科「秋みつけ」の学習をしてきました。公園では、どんぐりや落ち葉、枝などを拾い集め、学校に持ち帰ってきました。その後、持ち寄った材料を使って、様々な作品を仕上げていました! ...
最近の様子

読み聞かせ

本日の朝より、図書ボランティア”おはなしの森”による絵本の読み聞かせが始まりました。2学期の第1回目は、4年生の各クラスにお越しいただきました。途中、笑い声や驚いた声が廊下に響いていました。いつもありがとうございます! ...
最近の様子

防犯訓練

本日2校時、防犯訓練を実施しました。校舎内(1階渡り廊下)に不審者が侵入してきたという想定で、自分の命を守り安全に避難していく流れを確認しました。最後は、全員が体育館へ移動し訓練を振り返りました。
最近の様子

理科研究授業

本日、6年生理科の研究授業を行い、6校時は城久の小学校の先生方に参観していただきました。光の性質を使った内容でしたが、不思議に思ったことをみんなで「なぜ?」を追究していました。理解できましたか?
最近の様子

車いす体験学習

本日3年生が、総合的な学習の時間に「車いす体験学習」を行いました。班ごとに分かれ、実際に車いすに乗り、学校内の廊下や段差、坂道を移動しました。車いすを操作する人は、班の人のアドバイスを聞きながら、ゆっくり、慎重に動かしていました。 ...
タイトルとURLをコピーしました