最近の様子

最近の様子

読み聞かせ2年

本日の朝、図書ボランティア“お話の森“の皆様にお越しいただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。みんな絵本に集中して、聞き入っていました。
最近の様子

ホウセンカ・ひまわり

本日2校時、3年3組が、理科の時間に種を蒔いたホウセンカとひまわりの苗を畑に移植しました。ホウセンカもひまわりも、夏の花なので、早く咲いて欲しいですね!
最近の様子

サツマイモの苗

本日1校時、畑の先生にお越しいただき、あおぞら学級がサツマイモの苗を植え付けました。サツマイモの苗の種類や植え方について説明していただいた後、一人ずつ苗を植えていきました。秋には、大きなサツマイモが収穫できるかな? ...
最近の様子

学年レク4年

本日6校時、4年生が学活の時間に学年レクレーションを行いました。レクレーションの名前は、ズバリ、「ビー玉転がし」。各クラスの2つの班が1チームになり、筒を利用してビー玉を落とさずに体育館中央にセットされた紙コップまで運びます。途中でビー玉...
最近の様子

交通安全教室

本日午前中、城陽警察署と城陽市交通安全協会の9名の方々にお越しいただき、1年生がクラス毎に交通安全教室に参加しました。家を出てから、道路を歩いて、横断歩道を渡るという設定で、気を付けなければならないことを教えていただきました。最後は、一人...
タイトルとURLをコピーしました