• 久御山中学校web
  • ようこそ久御山中学校webへ
  • 久御山中学校の日常をお知らせします。
学校日誌

学校日誌

新規投稿が確認出来ます

Read More

新聞に載りました

新聞に載りました

地元新聞に、学校の様子が掲載されています。

Read More

お知らせ

お知らせ

警報時の対応・学校の方針・各種申請書

Read More

第3回「校内授業研究会」

 11月27日(水)、今日は今年度第3回の校内授業研究会の様子を紹介します。本校では各学期に1回(年3回)、学年ごとに校内研究授業を実施しています。そして、各回ごとに事前研究会と、当日の授業参観及び事後研究会の2回の研究会を行い、年間計6回の校内授業研究会を実施しています。今日は、その3回目で、来月3日(火)に予定している2学期の研究授業(3年生の国語・数学・保健体育)の事前研究会を実施しました。研究会での協議を通して、授業改善に向けた手立てについて互いに学び合い高め合うことで、今後の授業力の向上、そして、子どもたちの学力の充実・向上に生かしていきます。なお、研究会には、京都府山城教育局並びに久御山町教育委員会から計5名の先生方にお越しいただき、指導助言をいただきました。お忙しい中ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

久御山町教育委員会教育長・学校教育課長 学校訪問

 11月26日(火)、今日は午前中、内田教育長様、前山学校教育課長様の学校訪問がありました。まずはじめに今年度の本校の教育活動の現状や成果と課題、また、課題解決に向けた取組について説明しました。そして、2校時は、すべてのクラスの授業を参観していただきました。前向きに授業に取り組もうとする本校の生徒の様子に、お褒めの言葉をいただきました。その後、学校評価アンケートの結果についても説明しました。そして、保護者アンケートの中で、特に希望の多い、学力充実に関する取組のさらなる充実に向けてなど、これからの学校教育活動に関するご示唆、ご意見等をいただきました。今後も学校評価アンケートの結果も参考にしながら、よりよい教育活動に向けた取組を継続していきます。本日はお忙しい中、誠にありがとうございました。

2年生の授業(体育・美術・英語・国語)の様子

 11月25日(月)、今日は2年生の授業(体育・美術・英語・国語)の様子を紹介します。体育では、剣道・バドミントン・卓球の学習をしています。グループごとに種目を交代して取り組んでいきます。美術では、職場体験学習や体育大会などの学校生活を表現した絵巻物を制作しています。英語と国語では、先週に行った2学期期末テストを返却し、テストについて解説と復習を行いました。子どもたちもテストを受けて終わりではなく、しっかりと復習しようとする姿勢で授業に取り組んでいました。2学期も残り1か月を切りましたが、これからも日々の授業を大切にしながら学習に取り組み、2学期のまとめと締めくくりをしっかりとしていきましょう。

主体的に考えて「準備力」「実践力」を高める!【小6部活動体験】

11月22日(金)、今日は2学期期末テスト2日目。放課後には「小6部活動体験」を実施しました。
3小学校の6年生をむかえ、
 ①校長先生の話
 ②生徒会本部役員からの言葉

 ③ヘルメット贈呈式

を全体で行いました。

その後、各部の部長が先導して、小学生は2つの部活動(20分×2)を体験しました。

中学生は、この行事に向けて部長会を中心に約1ヶ月前から準備してきました。
どの部活動も「何よりも小学生が楽しめるように」、そして「各部活動の魅力が伝わるように」工夫したメニュー(やること)を設定しました。

活動後には全体集合し、生徒会本部役員が終わりの言葉を述べました。

自分たちで主体的に考えて取り組むからこそ、
終わった後に大きな学び(成功・失敗、両面からの)があります。

それらを自分たちの力にかえ、それぞれの部活動がさらに発展していくことを願っています。

努力の成果を発揮!【2学期期末テスト1日目】

11月21日(木)、今日から「2学期期末テスト」が始まりました。
ここまでの努力の成果を発揮するために、そして満足いく結果を得るために、
最後まで一生懸命取り組む姿がありました。

また、当日(テスト)だけではなく、事前(各教科の提出物)にも一生懸命取り組みました。

「提出物の期限を守ること」は「相手からの信頼を得ること」にも繋がります。

各教科係が「提出物の提出チェック」や「並び替え」をしているクラスもあります。素敵な行動ですね。

ぜひ、明日も事前の準備力を高めるとともに、自分と向き合いながらテストを頑張りましょう。

それぞれの学年での頑張り!

11月20日(水)、今日は6時間目に1年生は「期末テストに向けた勉強」2年生は「平和学習」3年生は「後期の委員会・係決め」を行いました。

クラスみんなで期末テストに向けて自主勉強に取り組む1年生。
自分で取り組むことを決め、自分と向き合いながら頑張りました。

来年度の「沖縄体験学習」に向けて、系統的に「平和学習」を進める2年生。
今日は、iPadを使い過去におきた戦争について調べました。

新たに決まった学級委員が主導のもと、主体的に取り組む3年生。
自ら挑戦(立候補)する人が多く、定員以上の立候補があった場合は、自分たちで対話をしながら合意形成を図る(「対立」→「合意」)プロセスを大切にしました。

それぞれの学年が、同じ方向に向かって学習を進める空気が溢れた1時間でした。

明日から2学期の期末テストです。
「久御山大作戦」の時のように、全校みんなで行事(期末テスト)に向けて取り組んでいきましょう。