U-15リーグ1日目
1試合目
久御山 80 vs 22 深草 ◯
2試合目
久御山 42 vs 53 加茂川クラブ ⚫️
次のU-15リーグは、12月10日です。


本日は生徒会の改選を行いました。
立候補者による演説は、学校をより良くしたいという気持ちが込められていました。応援演説も含めて、どの生徒も堂々とした姿が印象的でした。
午後、投票会場の教室には多くの生徒が集まりました。投票用紙を受け取り、思い思いの候補者に一票を託しました。
本日は11月全校集会を行いました。
伝達表彰では、大会やコンクールで受賞した生徒たちに大きな拍手が送られました。
その後、奥野先生の話を聞きました。残り少ない2学期、目標は決まりましたか?
小さな努力を積み重ねて、大きな目標を達成させましょう。
10月22日(日)に愛媛県で開催されたU-16陸上競技大会の本大会に出場しました。久御山町の代表として、さらに京都府の代表としてジャベリックスロー(やり投げ)に出場しました。
各都道府県で勝ち抜いた46名が出場し、全体の1番目の投擲者だったので緊張もあります。大きな舞台で競技をし、実力を発揮することの難しさを感じた大会でした。結果は25位となりましたが、今後につながる良い経験ができました。
さて、新チームに移行して本格的な練習がスタートし、いよいよ11月4日には今シーズン最後の大会が開催されます。ベスト更新を目指して頑張りますので、応援お願いします。
11月の予定表も載せておきます。
本日は1・2年生の授業参観、学級学年懇談会を行いました。
久御山大作戦を終えて、生徒たちの一段と成長した姿を感じて頂けましたか?
保護者の皆様、多くのご来校ありがとうございました。
また、来校者の皆様には駐輪場の整列にご協力いただき、ありがとうございました。
昨日10月26日木曜日、清々しい秋晴れの中、久御山大作戦<体育の部>を行いました。
午前の部は、各学年による全員リレーと大縄跳びです。懸命に走る姿に応援席から歓声が上がります。
午後の部は、部活動対抗リレーから始まりました。各部活の負けられない真剣勝負に盛り上がりを見せます。その後は色別種目が続きました。日々取り組んできた練習の成果を発揮すべく、一段と協力して競技に臨みました。
優勝は中間発表から逆転を果たした黄ブロックでした。生徒たちは勝ち負けに関係なくお互いの健闘を称えあいました。今後の学校生活につながる経験になりました。
御来校いただいた多くの皆様、ありがとうございました。