今日の給食
2024年2月7日(水)
黒糖パン
トルティージャ
米粉と豆乳のクリームシチュー(★久御山町のブロッコリー)
牛乳


2/6(火)、1年生の社会福祉学習<手話体験>を行いました。
生徒たちは多目的室に集合し、手話がどのような人・どのような場面で活用されているのか、
実際に手話を交えてお話を聞きました。
その後教室に戻り、ボランティアの皆さんから手話を習いました。
それぞれの手話の由来を聞いて、生徒たちは驚いたり、納得した表情で動きをしていました。
『左手を”Y”の形・右手の平を内に向け、縦に振る』この手話は何を表していると思いますか?
ヒントは、すっかり身近になったあの動画サイトです。
(答え:YouTube)
2/1(木)、来年度入学予定の小学校6年生を招き、部活動体験を行いました。
校長先生と生徒会からの挨拶、ヘルメット贈呈の後、それぞれの部活に分かれました。
緊張した様子の小学生にわかりやすく動きの説明をしたり、優しくアドバイスをしたりする、
先輩としての姿を多く見ることができました。
4月まであと数か月、新入生と共に活動できる日が待ち遠しいですね。