日誌(活動の様子)

日誌(活動の様子)

◆ パフォーマンスアップ教室(3年)

 6月11日(水)に理学療法士の方に講師として来ていただき、「からだの可能性を引き出す パフォーマンスアップ教室」を3年生対象に行いました。体の使い方がぎこちなかったり、けがが多かったりする課題がある中で、ストレッチなどを通して柔軟性を高...
日誌(活動の様子)

◆ ゆかた着付け教室(2年)

 6月10日(火)「和装教育」としてゆかた着付け教室を2年生を対象に実施しました。与謝野町の地場産業である丹後ちりめんの歴史を学び、実際にゆかたを着る体験を通して、礼儀・作法(立ち振る舞い、挨拶等)についても学ぶことを目指して毎年、講師の...
日誌(活動の様子)

◆ 丹ブロ練習 開始!

 6月14日(土)に開催予定の丹後ブロック陸上競技選手権大会に向けて、いよいよ練習がスタートしました。参加希望を取り、自分の出場種目の練習に昨日から取り組み始めています。今年度もたくさんのメンバーが江陽中学校を代表して出場します。放課後の...
日誌(活動の様子)

◆ 京都府「学びのパスポート」テスト!

 5月27日(火)から、学びのパスポートテストを実施しています。29日(木)までの3日間にわたって、全学年実施します。 「学びのパスポート」は、学習の実現状況及び生徒の学習環境や家庭における生活状況等の特徴や課題など、生徒の「認...
日誌(活動の様子)

● 修学旅行 3日目

【新幹線】13時 旅行団は東京での活動をすべて終え、新幹線で帰路につきました。車内でお弁当をいただき、ふるさと与謝野町をめざします。三日間天候にも恵まれ、思い出に残る修学旅行になったと思います。子どもたちは、いろいろと、自分で考...
日誌(活動の様子)

● 修学旅行 2日目

【イクスピアリで夕食】18時30分 夢の国東京ディズニーランドをいさぎよく5分前に集合完了し、夕食に向かいます。今日は、イクスピアリでそれぞれ食事をしました。フードコートで食べたり、ラーメン屋を選んだり…。この後、ホテルに向かい、最...
日誌(活動の様子)

● 修学旅行 1日目

【夕食】19時 一日の行程を終え、旅行団は夕食に舌鼓を打ち、楽しいひとときを過ごしています。この後、班会議、班長会など今日を振り返って明日の準備です。今日はふるさとを離れてねむりにつきます。みんな元気に過ごしています。本日の修学...
日誌(活動の様子)

◆ 修学旅行結団式

 5月19日(月)明日からの修学旅行に向けて、結団式を行いました。実行委員や班長、係の代表が目標を紹介し、確認し合いました。充実した3日間になるよう、意識を高く持って行動しましょう。 明日からの活動の様子は、さくら連絡網と合わせて、当ホー...
日誌(活動の様子)

◆ 授業参観ありがとうございました

 5月18日(日)に授業参観を実施しました。今回は、全学年の授業をすべて公開させていただき、どのタイミングでも参観いただけるように設定させていただきました。保護者の皆様にはお休みのところをお弁当の準備から参観までお世話になりありがとうござ...
日誌(活動の様子)

◆ 中間テストだ!

 5月16日(木)、17日(金)の二日間で中間テストを実施しました。1年生にとっては初めての定期テストでした。50分間、問題に向き合い、考えて解答用紙にアウトプットする自分との戦いです。当日に向けて計画的に勉強をすすめられて自信をもって取...
タイトルとURLをコピーしました