日誌(活動の様子) ◆ 全国学力・学習状況調査の実施 例年、この時期に実施している表記の学力・学習状況調査を本日、実施しました。文部科学省が全国一斉に中学校3年生と小学校6年生で実施しているもので、「全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図... 2025.04.17 日誌(活動の様子)
校長室 令和7年度の始まりにあたって グラウンドの桜が見事な花をつけ、温かな風が心地よく吹き抜ける季節となりました。別れと出会いが交差する春。今年は4月7日に令和7年度始業式、8日には新入生65名を新たに迎える入学式を行い、全校生徒191名で令和7年度の教育活動のスタートを... 2025.04.15 校長室
日誌(活動の様子) ◆ 新入生歓迎会を行いました 4月11日(金)に新入生歓迎会を行いました。学校生活について年間の行事についてや、部活動を紹介し、早く学校生活に慣れて、自覚ある行動ができるように取り組む行事です。生徒会本部役員が引率する中、新入生の入場から会がスタートしました。生徒会... 2025.04.11 日誌(活動の様子)
日誌(活動の様子) ◆ 令和7年度 入学式! 4月8日(火)令和7年度 入学式を行いました。今年度の新入生は65名。少し大きな制服に表情も少し硬さは感じるものの、希望に満ちたスタートが切れたのではないでしょうか。生徒会本部役員の歓迎の言葉では、「これから始まる中学校生活で一人一人が... 2025.04.08 日誌(活動の様子)
日誌(活動の様子) ◆ 令和7年度 スタートです 4月7日(月)令和7年度始業式を行いました。2・3年生はクラス替えもあり、体育館横の壁面に張り出した学級名簿を見て新しい教室に向かいます。まだ、自分の学年が一つ上がって進級した実感がわかないようすで、「そこは1年生の下駄箱だよ」と言われ... 2025.04.07 日誌(活動の様子)
教育目標 教育目標 1 学校教育目標 憲法・教育基本法の理念を踏まえ、第2期京都府教育振興プラン、京都府教育委員 会及び与謝野町教育委員会の「学校教育の重点」に基づき、知・徳・体の調和のとれ た人間性豊かな生徒を育成することを目指す。 ... 2024.05.28 教育目標
日誌(活動の様子) 3年修学旅行 第1日目 令和6年5月26日(日) 修学旅行団が東京方面へ向けて出発しました。 本日の行程は上野公園周辺での班別自主研修からフジテレビ、お台場などの見学です。 上野公園周辺での班別自主研修... 2024.05.26 日誌(活動の様子)
警報発表時の対応について 警報等の対応について 1 登校前に警報等が発表された場合 午前7時現在、与謝野町に、特別警報または警報(暴風雪、大雨、洪水、暴風、大雪)が発表されている場合は、自宅待機とします。(7時以降、登校までに発表された場合も自宅待機とし、すでに登校している生徒... 2024.05.23 警報発表時の対応について