未分類

探究の秋

今日は、3年生の総合的な学習の時間に、校区消防団に所属されている方に来ていただきました。「消防団ってどんなことをしているの?」といった疑問に答えていただき、地域の安全・安心のために力を注いでおられることを、子ども達に伝えて下さいました。3年...
学校の様子

歯磨き上手にできるかな

1~4年生の子ども達が歯磨き巡回指導を受けました。 虫歯やプラーク(歯垢)の話をしていただき、口の中の清潔を保つために歯磨きがとても重要であることを確認しました。特に生え変わりのあるこの時期に、歯磨きの習慣や正しい(丁寧な)歯...
学校の様子

マラソン試走

来週のマラソン大会に向けて、全校で試走を実施しました。 汗ばむ秋晴れのもと、どの学年も力いっぱいにコースを走ることができました。本番当日は、多くの声援を受けて、きっと素晴らしい走りをしてくれると思います。本番に向けて、全校のみんなが練...
学校の様子

芸術の秋★スポーツの秋

朝夕が涼しくなり、運動のしやすい季節になってきました。子ども達はマラソン大会に向けて、朝マラソンや体育の時間の長距離走を頑張っています。 体育の時間に、「マット運動」に挑戦する子ども達を見かけました。「転がる」「逆さになる」「腕で体を...
学校の様子

後期委員会活動 スタートしました!

令和7年度後期委員会活動がスタートしました。 新しいメンバーで知恵を出し合い、活動計画を立てていきます。子ども達が目指すのは、「あいさつができて、誰とでも協力して 学び合い、仲良くできる学校(児童会目標)」です。毎日が楽しい!明日が待...
おしらせ

10月の下校時刻

下校時刻のお知らせ(10月)
学校の様子

楽しかった社会見学

9月26日(金)、1~4年生が社会見学に行きました。学校では体験できないこと、教科書の中では学びきれないことを、実際に目で見て、触って、感じて・・・。貴重な学びの機会となりました。朝早くから、お弁当の準備をしていただきありがとうございました...
学校の様子

1kgってどれくらい?

3年生の算数の時間。はかりを使って1kgを確認していきます。 「この辞書、1kgぴったりだった!!」「○○と○○を合わせたら、ちょうど1kg!」 実際にものの重さを図ったり、感じたりすることで、子ども達の量感は養われていきます。...
学校だより

学校だより(10月号)

学校だより【10月号】
学校の様子

修学旅行2日目②

エジプト館で、ミイラと対面。思ったよりも小さい?数千年前に生きていた人が、目の 前に横たわっていることななかなか実感がもてない様子でした。 その後は「いのちのあかし」パビリオン。対話がテーマのパビリオンだったのですが、正...
タイトルとURLをコピーしました