kouryuu-es

学校の様子

楽しかった社会見学

9月26日(金)、1~4年生が社会見学に行きました。学校では体験できないこと、教科書の中では学びきれないことを、実際に目で見て、触って、感じて・・・。貴重な学びの機会となりました。朝早くから、お弁当の準備をしていただきありがとうございました...
学校の様子

1kgってどれくらい?

3年生の算数の時間。はかりを使って1kgを確認していきます。 「この辞書、1kgぴったりだった!!」「○○と○○を合わせたら、ちょうど1kg!」 実際にものの重さを図ったり、感じたりすることで、子ども達の量感は養われていきます。...
学校だより

学校だより(10月号)

学校だより【10月号】
学校の様子

修学旅行2日目②

エジプト館で、ミイラと対面。思ったよりも小さい?数千年前に生きていた人が、目の 前に横たわっていることななかなか実感がもてない様子でした。 その後は「いのちのあかし」パビリオン。対話がテーマのパビリオンだったのですが、正...
学校の様子

修学旅行2日目①

眠たい目をこすりながら、朝ごはんを食べ、いよいよ万博へ!! 朝一番の到着となり、少し余裕があったので、コモンズでスタンプ集めをしたり、他国の文化に触れる機会ができました。 大屋根リングの下を歩いて、いざエジプトパ...
学校の様子

修学旅行1日目④

ホテルに到着し、まずは晩御飯。ごちそうにビックリしながら、しっかりと食べきりました。中にはご飯を2杯3杯と食べる人も…。 お腹を満たしたあとは、お風呂でさっぱりとし、本日の振り返りです。個々に係や班行動を振り返り明日に...
学校の様子

修学旅行1日目③

奈良公園のあとの体験活動。 まずは鹿の角ストラップ。ヤスリで周囲を削り形を整えたらそれぞれに色を塗り完成です。 2つ目の体験活動は、握り墨体験。 国内で墨の生産をしているところは9件しかなく、そのうちの1件...
学校の様子

修学旅行1日目②

清水坂での買い物を終えて、いざ清水寺へ…。 清水の舞台から見渡す絶景にしばしホッコリしました。 到着をした奈良公園では鹿と大奮闘!最後には仲良く?なれた人もいました。
学校の様子

修学旅行1日目①

元気いっぱいに出発をした2025修学旅行。 京都までのバスではDVDを観ながらゆっくりと過ごしましたが、京都市内に入る頃から、段々とテンションが上がっていきました。金閣寺では、ピカピカの鳳凰にビックリ! ...
学校の様子

後期児童会発足! ~決意表明の会~

後期児童会役員に選出をされた5・6年生の決意表明の会を行いました。4年生~6年生の前で、堂々と決意を述べる姿はとても頼もしかったです。聞き手もしっかり相手を見て聞き入っていました。後期児童会役員を中心に、笑顔があふれる学校を目指して取組が進...
タイトルとURLをコピーしました