食育講話「成長期の食事とスポーツ栄養」

7月8日(金)、学年ごとに分かれて、与謝野町栄養教諭を講師としてお招きし、「成長期の食事とスポーツ栄養」と題して講義をしていただきました。同じ中学生でも個々に必要なエネルギーは違うこと、学校給食は児童生徒に必要なエネルギーを考えて作られていること、スポーツをする人にとって食事も大事なトレーニングであることなどを学び、必要なエネルギーを摂取するためのバランスよい食事のとり方を考えました。運動系部活動に所属する生徒にとっては間もなく丹後ブロック総体がやってきます。部活動での練習だけでなく、食事の面でもしっかりトレーニングできるよう、今回の授業で学んだ事を実践していきましょう。栄養教諭の先生、大変ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました