令和7年度日誌 4月28日(月)2年生講話学習 2年生は6月に職場体験学習を計画しています。それに先立ち、与謝野町にあるWELD-ONE小西様をお招きし、「自分の技術を生かし、自分に何ができるかを考え挑戦されている」というお話を聴きました。大変興味深い内容でした。また、我々が知らない職... 2025.04.28 令和7年度日誌
令和7年度日誌 授業参観・PTA年度初総会 今年度初めての授業参観を実施しました。新しいクラスになってから初めての授業参観で、多くの保護者様に参観いただきました。そのあとのPTA年度初総会では、今年度の活動計画や予算が承認されました。子どもたちのために、無理なく持続していける活動が... 2025.04.21 令和7年度日誌
令和7年度日誌 新入生歓迎会 生徒会が主催となり、新入生歓迎会が行われました。まず、2・3年生は歓迎の気持ちを合唱で表しました。続いて、各部活動が動画を用いて活動内容等を紹介しました。そして、その放課後には全員で部活動ツアーに出かけました。今後、部活動体験を経て、正式... 2025.04.11 令和7年度日誌
令和7年度日誌 全校給食スタート 新型コロナウィルスに係る対応のため、数年間1年生はランチルーム、2・3年生は各HR教室で給食を食べていましたが、今年度から全校ランチルームでの給食を再開しました。経験のない生徒たちですが、協力して準備をし、全校一斉に「いただきます」「ごち... 2025.04.11 令和7年度日誌
令和7年度日誌 入学式 新入生33名を無事、迎えることができました。緊張した面持ちも見られましたが、中学校生活でたくさんのことを学び、経験し、力を付けてほしいと思います。 2025.04.11 令和7年度日誌
令和6年度日誌 3年生を送る会 11日(火)、生徒総会後に新生徒会本部が中心となって「3年生を送る会」が行われました。メッセージ動画と合唱「遥か」を送りました。3年生からは、行事や学習、部活動について、後輩に頑張ってほしいというメッセージが伝えられました。卒業式に向け、... 2025.03.11 令和6年度日誌
令和6年度日誌 2年生総合的な学習の時間 ちりめんコースターづくり 2年生では、与謝野町観光協会を訪問し、ちりめんを使用したコースターづくりを行いました。与謝野町の伝統や文化の良さを学ぶ学習の一環です。今後、丹後ちりめんについての講話学習も行います。 2025.02.28 令和6年度日誌
令和6年度日誌 1年生総合的な学習の時間ふるさと学習CM発表会 1年生では、総合的な学習の時間にふるさと学習を継続して行ってきました。2月19日はその集大成として、与謝野町の良さをPRするCMを作成し、その発表会を行いました。与謝野町有線テレビも取材に来てくださりましたので、放送される際にはぜひご覧く... 2025.02.20 令和6年度日誌
令和6年度日誌 2年生総合的な学習の時間 福祉体験学習発表会 1月18日(土)は、授業参観を行いました。2年生は総合的な学習の時間として、これまで学んできてまとめたものを発表する授業でした。与謝野町の福祉について考えを深め、グループごとにパワーポイントにまとめ、発表しました。 2025.01.20 令和6年度日誌