3中学校合同生徒会活動「つぼみ」

昨年度から加悦・江陽・橋立の3中学校の生徒会役員が一堂に集まり、各校の取組や校風、リーダーとしての意識や悩みを語り合う合同生徒会活動を開催しています。今年度の第1回合同生徒会活動を加悦保健センター「元気館」で開催し、本校からは13名の生徒会役員が参加しました。今年度の活動の名称を各中学校から持ち寄った3案から話し合いと多数決で「つぼみ」と決定し、その後5グループに分かれて各校の取組や特徴などを話し合い、質疑応答や意見交流で互いに学びを深めました。最初は緊張した表情でしたが、話し合いが進むにつれ笑顔が増え、和やかな雰囲気の中あっという間に時間が過ぎていきました。研修の後は3中学校合同生徒会活動実行委員会会長の橋立中学校井上校長先生より「リーダーが理想や理念を共有すること」「対等な立場で互いに尊重し、意見をぶつけ合うこと」「きず(傷)をおそれず、きずな(絆)を深めること」の大切さを教えていただきました。 閉会後、参加した皆さんの清々しい表情が印象的でした。他校の特徴的な取組やリーダーとしての意識に触れ、自校や自身の良さを再発見したのではないでしょうか。より良い加悦中学校を創っていきために、今回の学びや気づきを生かしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました