昭和
22. 5 加悦町、与謝村、桑飼村、三河内村4ケ町村組合立加悦谷第一中学校として発足
22. 9 丹後縮緬工業組合加悦精錬工場の一部を借用改造して第1・2学年の校舎とする
22.12 校章、胸章(白百合の花)を制定
23 校旗を制定
24. 2 安良丘小井根の整備作業、町民の奉仕により始まる
24.11 校舎落成式を挙行(校地 安良の丘、校舎 栗田海軍工廠の建物を買収し移転)
25. 2 加悦中・加悦小との総合運動場完成
25. 5 与謝郡中学校研究連絡校の指定 研究題目「学習形態、PTAのあり方」
25. 6 第二運動場(球技専用コート)完成
25.11 公開学習研究発表会を開催
26.10 校歌の制定(作詞 平林 博・矢野静子、作曲 田中新也)
26.11 体育部後援会の結成
29.12 町村合併により、加悦町・野田川町組合立中学校となる
30. 3 文部省産業教育研究指定校を受ける
31. 3 野田川三河内地区生徒、江陽中学校に編入替
31. 4 加悦町立加悦中学校と改称
31.11 文部省産業教育研究発表会を開催
35 . 女子生徒の制服を制定
35. 8 プール竣工(25m 5コース)
38. 4 文部省指定保健体育研究指定校を受ける
38. 8 屋内運動場床張替工事
38.12 文部省指定保健体育研究発表会(中間)を開催
39.11 文部省指定保健体育研究発表会を開催
40. 1 保健体育優良校として文部省表彰を受ける
40. 7 屋内運動場改修移転工事完了
40. 8 校舎解体作業開始、加悦小学校の一部校舎を借用し分散授業となる
40. 9 校舎建築地鎮祭、起工式を挙行
41. 5 京都府交通安全協会より表彰状、感謝状を受ける
41. 9 新校舎竣工式を挙行
42. 9 プール浄化装置工事完了
43.11 女子制服改定(イートンW型)
44.12 屋内運動場竣工
46. 1 学校安全優良校として表彰を受ける
48. 5 通学用ヘルメット・タスキ着用
48. 6 学校給食開始(センター方式)
54. 3 地域農業後継者対策事業として椎茸栽培
54. 4 屋内運動場便所完成
54. 8 グラウンド照明設備完成
57. 1 第二屋内運動場新築・技術科教室改築竣工
57. 8 校舎各階廊下改修工事完了
58. 8 国庫補助大規模改修工事(屋内運動場床張替、教室床張替)完了
59. 4 文部省・京都府教育委員会指定道徳教育推進校の指定を受ける
59.11 道徳教育研究発表会(中間)の開催
60.11 道徳教育研究発表会の開催
62. 8 生徒更衣室完成
63. 4 京都府教育委員会教育実践推進校(数学)の指定を受ける
平成
2. 1 京都府教育委員会教育実践推進校(数学)の発表会を開催
2.11 京都府教育研究会音楽教育研究会を開催
3. 4 京都府教育委員会小・中学校教育課程研究モデル校の指定を受ける
3.11 パーソナルコンピュータ 41台設置
5. 2 京都府教育委員会指定中学校教育課程研究モデル校発表会(中間)の開催
5.11 京都府教育委員会指定中学校教育課程研究モデル校発表会の開催
6. 4 京都府教育委員会指定未来デザイン推進校の指定を受ける
6. 4 指導方法の改善実施校の指定を受ける(T・T英語)
6.11 京都府教育委員会進路指導研究会を開催
7. 2 中学校未来デザイン推進校研究発表会(中間)の開催
8.10 中学校未来デザイン推進校研究発表会の開催
9. 8 トイレ改修工事完了
10.11 パーソナルコンピュータの新機種への全面入替え
11. 4 京都府教育委員会指定教育実践パイロット校「総合的な学習」の指定を受ける
11. 4 障害児学級が1学級増設し2学級となる
11. 4 京都府社会福祉協議会「福祉協力校」の指定を受ける
11. 8 京都府中学校総合体育大会野球の部で優勝し近畿大会に出場
11. 8 音楽室、体育館床面の改修工事完了
12.10 京都府教育委員会指定教育実践パイロット校「総合的な学習」発表会の開催
13. 3 加悦小中グラウンドの改修工事完了
13.5 校舎前道路舗装完了
14. 4 「地域ふれあい体験活動」推進校の指定を受ける
15. 3 京都府中学校選抜野球大会で優勝する
15. 8 音楽室にエアコン設置
16. 4 パーソナルコンピュータの新機種への全面入替え
17. 5 3年生教室にエアコン設置
18. 3 3町(加悦・野田川・岩滝)の合併により与謝野町立加悦中学校となる
18. 4 京の子ども、夢・未来校(学力の向上)」(京都府教育委員会)及び
「学校図書館機能充実のための調査実践事業」(文部科学省)の指定を受ける
19. 4 「京の子ども、夢・未来校(学力の向上)」(京都府教育委員会)及び
「学校図書館機能充実のための実践研究事業」(文部科学省)指定校2年目
19.11 「京の子ども、夢・未来校(学力の向上)」研究発表会の開催
21. 4 「コミュニティ・スクール推進事業」(文部科学省)の指定を受ける
21.11 「コミュニティ・スクール推進事業」(文部科学省)の研修会の開催
22. 4 「コミュニティ・スクール推進事業」(文部科学省)の指定校2年目
22.11 「コミュニティ・スクール推進事業」(文部科学省)の研究成果の報告
23.10 京都府中学校教育研究大会保健体育発表会
23.10 与謝野町立加悦中学校改築事業検討委員会開始(全8回)
26. 3 与謝野町立加悦中学校改築設計完成
26.11 与謝野町立加悦中学校改築起工式
27. 8 屋体棟完成
28.10 定礎式・校舎棟完成
29.10 竣工式