令和5年度

1学期

体育の授業より

 4年生の学年体育「リズムダンス」の授業を校内の先生で参観し学びを深めました。リズムに乗って踊る学習を通して、表現力や友達とのコミュニケーション能力も培うことができました。児童は、友達と協力してダンスを完成させていました。 ...
1学期

水泳学習

 6月26日~7月14日まで全学年水泳学習の期間でした。天候にも恵まれどの学年も順調に学習ができました。低学年では水遊びを楽しみ、中学年以上は泳力を付けることができています。
1学期

全校音楽

 毎月1回、音楽朝会を設定して全校音楽に取り組んでいます。1学期は2曲歌いました。高学年が低音パートを歌い、体育館いっぱいに素敵なハーモニーが響き渡りました。
1学期

租税教室

 6年生を対象に租税教室を行いました。納税協会の方に来ていただき、税金とは何か、税金はどのように使われているのか等を詳しく教えていただきました。私たちが生活するために必要なものだと改めて知りました。 ...
1学期

見守りステッカーの取組

 警察署から、「見守りステッカー」の絵を児童に描いてほしいと依頼を受け、2年生が取組をしました。出来上がった絵はステッカーになり管内企業の社用車に添付され見守り活動をするとのことです。みんな楽しく描き上げていきました。 ...
1学期

美化委員会花植え

 与謝野町婦人会様よりいただいたマリーゴールドとゴーヤの苗を美化委員会の児童がプランターに植えました。毎日、水やりをして大切に育てています。育つのが楽しみです。
1学期

あいさつ運動1回目

 加悦中学校の生徒会の皆さんが、本校児童の登校時刻に合わせてあいさつ運動の取組をしてくれました。本校の児童会も一緒に参加し、気持ちのよい挨拶が拡がりました。
1学期

トークタイム

 朝の学級の時間を使って全学年トークタイムを行っています。この日の4年生では「好きな○○」をテーマに好きな遊び、動物など発表しました。友達の考えを聞き合って楽しい時間になりました。次回のトークタイムが楽しみになりました。 ...
1学期

修学旅行⑦〜思いっきり楽しんだひらかたパーク〜

 修学旅行最後の行程となった「ひらかたパーク」お楽しみにしていた子ども達も多くいました。お昼ご飯を食べた後から、遊園地班のメンバーでたくさんのアトラクションを回っていました。絶叫系の乗り物で叫ぶ子、何度もくり返し同じ乗り物に乗る子など、パ...
1学期

修学旅行⑥〜奈良公園の見学〜

 2日目の午前中は奈良公園の見学です。東大寺の南大門、大仏殿や二月堂、三月堂を見学しました。奈良公園に着くとたくさんの鹿達に出会えました。南大門の金剛力士像、大仏殿での大仏様など、何百年も前に作られたとは思えないくらいの大きさや細かさに圧...
タイトルとURLをコピーしました