校章および校歌 校章・校歌 <校章> 「中」の字を囲む三本の線はそれぞれ「笠置本校」、「高山分校」、「野殿童仙房分教場」の三校を意味し、それらが統合されて、現在の笠置中学校になったことを示しています。 また、そこには三つの力が合わさって、一つのものを築いてい... 2022.08.05 校章および校歌
アクセス アクセス情報 <連絡先>〒619-1411 京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字殿田平尾63-2TEL 0743-93-0326 FAX 0743-93-0445mailアドレス [email protected] <電車での... 2022.08.05 アクセス
学校沿革 学校沿革 昭和22.05.01 学校改革により、笠置町・大河原村・高山村各町村に夫々町立中学校設立、 笠置中学校長 植村 一馬氏、大河原中学校長 高田 宗二氏、高山中学校長 南山新太郎氏就任昭和24.04.15 相楽郡笠置町外2... 2022.08.05 学校沿革
学校長挨拶 学校長挨拶 笠置中学校のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。 本校は昭和22年に学制改革により笠置町・大河原村・高山村に各々中学校が設立、その後24年に組合立笠置中学校として創立されました。 平成21年4月1日には、笠置町、和束... 2022.08.05 学校長挨拶