学校管理者

最近の上川口小

ぐんぐん育て!

 4年生は、理科の学習でゴーヤの苗を植えました。植物を育てながら、植物の成長の様子と季節の変化に着目し、それらを関係付けて、身近な植物の成長と環境とのかかわりを調べていきます。観察しながら水やりや草引きなどの世話をがんばり、立派なグリーン...
最近の上川口小

校歌ってそんな意味があるんだね

 入学してから2ヶ月が過ぎ、1年生も校歌を覚え、3番まで元気に歌うことができるようになりました。今日は、その校歌に込められた意味を考えました。歌詞に出てくる「牧川」や「ひよどり山」、「むつまじく」「心ほがらに」等の意味を知り、気持ちを込め...
最近の上川口小

草引き大作戦! 

 朝の時間を使って、運動場の雑草を全校で引きました。全校でがんばると、結構きれいになります。これから、月に2回のペースで取り組んでいきます。
最近の上川口小

それいけ!上川口探検隊

 3年生は、総合的な学習の時間に校区の伝統文化、特産物を調べる学習をしています。今回は、公誠地域の中の「天座地区」について、調べてみたいことを考えました。お祭り、神社、食べ物などどんなものがあるのか調べたいことをしぼって、地域のゲストティ...
最近の上川口小

第1回学校運営協議会を開催しました

 本日、川口中学校にて第1回学校運営協議会を開催しました。川口ブロックは、1小学校と1中学校ですので、小中合同で学校運営協議会を行っています。両校の校長を含め、地域・保護者の代表の方12名が委員となり、学校運営に関わってご意見や情報をいた...
最近の上川口小

力を合わせて!

 今日は、全校遊びをしました。今日の遊びは、フープ送りリレーです。ひよどり班ごとに手をつないだままフープを前から後ろの人へ送っていきます。全員に早く送った班が勝ちです。3回戦やって、とても盛り上がりました。 ...
最近の上川口小

読書がんばっています

 今日の朝は、朝マラソンの予定でしたが、グラウンドの状態がよくないため、朝読書に切り換えました。静かに集中して、読書しています。
最近の上川口小

記録をめざして

 6年生は、27日に行われた福知山市小学生陸上競技大会に出場しました。今年度は、桃映中学校で開催され、走り幅跳びも種目に加わりました。4月から休み時間や体育の時間に少しずつ練習を重ねてきた成果を発揮しようとがんばりました。それぞれが選んだ...
最近の上川口小

交通安全教室をしました

 今日は、警察と地域安全運動推進委員の方に来ていただき、交通安全教室をしました。低学年、中学年、高学年ごとに、安全な自転車の乗り方や横断歩道の渡り方などを教えていただきました。安全ボランティアの保護者の方にも、見守りや点検の声かけをしてい...
最近の上川口小

筆算って便利だね

 2年生は、算数科で2けたのたし算の筆算を学習しました。暗算では、難しい計算も筆算ですれば、1けたのたし算と同じようにすればできました。位をそろえて書くこと、1の位から計算すること、繰り上がった数を書く場所などを確認して、正確に計算できる...
Copied title and URL