食品経済コース

食品経済コース

【1年生水基】サケフレーク

 2月13日(火)、1年生の水産海洋基礎の実習で、2年生から所属する学科・コース別の取組があり、食品経済コースでは、サケフレークを製造しました。 サケの身をほぐす様子 炒めて、味付けする様子 サケフレークを量り入れる様子...
食品経済コース

【2食】銅製の卵焼き器の扱い方

 2月9日(金)、2年食品経済コースで、銅製の卵焼き器の扱い方や手入れについて学習し、錦糸卵を作りました。 錦糸卵作り方を実習する様子 きれいに裏返せました。
食品経済コース

高校生レストランを実施しました。

 2月9日(金)、PTA・部活動後援会年度末総会に合わせ、保護者等の方々を対象に高校生レストランを実施しました。 今回は、2年生食品経済コースの生徒が調理・接客を担当しました。2年生だけでの実施は初めてでしたが、準備から実施に至るまで積極...
食品経済コース

【2食】開缶検査

 2月8日(木)、2年食品経済コースで開缶検査の実技演習を行いました。開缶検査は、食品技能検定第2類の内容です。 ノギスを使い、缶の大きさを測る様子 缶の内容量等を量る様子
食品経済コース

3年生、最後の総合実習

 1月26日(金)、3年生の最後の総合実習でした。 この日は、大雪による休校とそれに伴う学年末考査の日程変更で、急遽の実習となりましたが、鮭フレークを製造しました。3年生が守った伝統の味を2年生に引き継ぎたいと思います。 味をつけて...
食品経済コース

丹後特産品アドバイザー事業

 1月18日(木)に食品経済コース2年生、19日(金)は食品経済コース3年生が、大和学園 料理メニュー・特産品開発アドバイザー事業の一環で、学校法人大和学園 京都調理師専門学校の先生から、丹後の食材を活用した特産品開発についてのアドバイス...
食品経済コース

2年食品経済コース 華道教室

 2月8日(木)、2年生食品経済コースの生徒を対象に華道家 糸井 知里 様を講師にお迎えし、華道教室をお世話になりました。 今回2回目ということで、前回の学びを復習しながら、生け花の指導を受けました。 作品は2月9日(金)の保護者等対象高...
食品経済コース

2月高校生レストラン

 2月9日(金)、保護者様等限定で高校生レストランを開催します。 11:20~12:20を予定しています。 詳しくは下のPDFを御覧ください。 高校生レストランチラシ(R6・2月).pdf
資格・検定、模擬試験

第97回簿記実務検定

 1月28日(日)、第97回全国商業高等学校協会簿記実務検定試験が本校を会場に実施されました。 この検定は、簿記実務の能力が問われるものです。 今後も計画的に資格試験に挑戦してほしいと思います。
資格・検定、模擬試験

第70回情報処理検定

 1月21日(日)、第70回全国商業高等学校協会情報処理検定試験が本校を会場に実施され、本校生徒も受検しました。 この検定は、コンピュータのハードウェアやソフトウェアに関する知識、ビジネスにおける実務表計算ソフトの活用、データベースソフト...