3・4年生がSNS講話を聞きました。

学園の3・4年生が本校の体育館に集まり、講師からSNSのお話を聞きました。毎年恒例ですが、お話の内容は、ネットの進化に伴ってどんどん更新されています。本当に詳しい内容で、子ども達も多くのアプリの名前を知っていたり、実際に使っていることが分かりました。また、それぞれのアプリには年齢制限があり、子どもが勝手に使っては犯罪になるものもあることを教えていただきました。改めて、ゲームやスマホ等の使い方や考え方を振り返りながら聞くことができました。
また、ネットやSNSに係る法律も更新されており、過去に遡って訴えられることも今後多くなることも分かりました。とても便利な道具ですが、「できることとしてよいこと」をしっかり判断して、今後もうまく使っていってほしいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました