今日の朝、新児童会本部による児童朝会を行いました。まず、体育館の入り口で新本部のメンバーが体育館にやってくる学年に「おはようございます」とあいさつをしていました。きっと元気にスタートできるように考えたのでしょう。
次に、後期の各委員会の目標や取組の内容を発表しました。それぞれ「楽しい学校」を目指して、各委員会の特色を活かした内容でした。
最後は、人権月間がスタートするにあたり、校長先生のお話を聞きました。「まずは、友達や周りの人のことを正しく「知る」ことを大切にしましょう。」そして、「正しく『知る』ためによく見て、よく話し、よく聞こう。」というお話を聞きました。
児童朝会の様子です。
