学校・PTAの様子

学校・PTAの様子

1年生を迎える会

4月25日(金)、6年生の実行委員が中心になって、全校で準備をしてきた「1年生をむかえる会」がありました。 前日から5年生が丁寧に飾り付けた会場です。   1年生の自己紹介では、名前と好きなものを紹介しました。 好き...
学校・PTAの様子

交通安全について学びます

ゴールデンウィークを前に、京丹後警察と駐在さんに来ていただいて交通安全について学習します。今日(4/22)は、中学年で行い、自転車の乗り方を中心に教えてもらいました。       24日には、低学年が交通ルールについて学習...
学校・PTAの様子

今年度初授業参観

4月20日(日)は、今年度になって初めての授業参観でした。お昼過ぎ、グラウンドに車が入ってくるのを窓から嬉しそうに見ている子ども達でした。たくさんの保護者の方に来ていただき、やる気も高まった子ども達は、発表や交流にも積極的で、がんばっている...
学校・PTAの様子

令和6年度卒業証書授与式を行いました

本当に晴れ晴れとした天候の中、令和6年度卒業証書授与式を行いました。 凛とした雰囲気の中、校長先生から一人一人に卒業証書が手渡され、校長先生、そして、PTA会長様のお話を聞きました。PTA会長様からは友人のお話から「苦しい時は必ず話してほ...
学校・PTAの様子

6年生を送る会を行いました

5年生が中心となって進めてきた6年生を送る会を、中間休みから3校時にかけて体育館で行いました。 6年生の入場から始まり、まずは、全校遊びの「ジャンケン列車」です。いろいろな学年の人とたくさんジャンケンをして、長い列車ができていました。最後...
学校・PTAの様子

見守りボランティア感謝の会を行いました

今日の午後、体育館で見守りボランティア感謝の会を行いました。 ボランティアの方、駐在所の方、バスの運転手さん、11名参加をしていただきました。 校長先生のお話を聞いたあと、全校児童を代表して児童会長が感謝の気持ちを伝えました。そして、最...
学校・PTAの様子

3学期つながりスタディを終了しました

先週の金曜日はつながりスタディ最終日でした。 各学期、計3回、約2週間の期間を設定して、異年齢での教え合いをしてきました。その取組を通じて、これまでの学習の思い起こしと他学年とのつながりが深めることを目的にしてきました。低学年では、高学年...
学校・PTAの様子

授業参観・年度末総会・懇談会を行いました

本日、授業参観・PTA年度末総会・学級懇談会を実施し、多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。 午前中には、4年生の「ありがとうの会」を行い、発表等で気持ちを伝えることができました。午後からは、4年生以外の授業参観で...
学校・PTAの様子

栄養について教わりました

先週、中学校の栄養教諭の先生に来ていただき、栄養について教えていただきました。1・3・5年生で教えていただきましたが、それぞれの年齢に応じて学ぶことができました。 1年生では給食に入っている野菜から栄養について、3年生では3つの栄養素の働...
学校・PTAの様子

きょうだい学級遊びをしました

体育委員会主催の「きょうだい学級遊び」を行いました。 体育館で、ドッジボールをすることになりました。一緒にした学年は、1・5年、2・3年、4・6年で、チームに分かれて対戦していました。 どのきょうだい学年の対決も、下の学年が速いボールを...
タイトルとURLをコピーしました