学校・PTAの様子 大縄大会を行いました。 今日の中間休みから3校時にかけて、大縄大会を行いました。少し延期になるか心配をしていましたが、予定通りできてよかったです。 これまでの練習の成果が、どのチームも、どのグループも発揮されていました。また、応援するグループも本当に素敵で、苦手... 2023.01.25 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 最後の大縄練習でした。 いよいよ明日の大縄大会に向けての最後の練習がありました。(転校によっては延期の可能性があります。) どのチーム、どのグループも気持ちがこもった練習のようでした。「はい、はい」のかけ声が本当に出ていて雰囲気の盛り上がりが感じられたグループ、... 2023.01.24 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 大縄の練習試合をしました。 今日の中間休みに、大縄の練習試合を行いました。児童会本部が中心に、本番を見通して、司会進行をしていました。 いつもの練習と違い、本番当日を想定して行ったので、みんな少し緊張気味でしたが、一旦始まると「ハイ、ハイ・・・」とかけ声をかけたり、... 2023.01.20 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 5年生が丹後ばら寿司づくりをしました。 今日の午前中を使って、5年生が丹後ばら寿司とけんちゃん汁をつくりました。 お世話になったのは、給食調理員さんやサポーターの先生達です。各グループで作りましたが、一人一人が本当に手際よく、また、自分達で味見をしながら、協力して作っている姿が... 2023.01.19 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 授業参観、ありがとうございました。 今日の3校時、「いのち・体・心の学習」の授業参観を行いました。 大変お忙しい中、また、足元が悪い中、参観をお世話になり、ありがとうございました。 各学年において、体の清潔さや成長、働き、脳の成長、ⅬGBT等の様々な学習内容を参観していた... 2023.01.18 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 大縄練習が始まりました。 昨日から、中間休みを利用して、各チームで大縄練習を取り組んでいます。 目標を意識して、高学年も膝を使いながら跳びやすいように縄の回し方を工夫したり、リズムよく回る縄に入れるように「はい、はい」と声をかけ合ったり、限られた時間を使って、一生... 2023.01.17 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 大縄大会に向けて動き出しました。 今日の中間休みに、大縄大会に向けてチーム集会を行いました。めあてや並ぶ順番を確認したり、実際に練習をしたりしました。 リーダーである5・6年生は、前日には会議をもち、しっかりと話し合いをしていました。どうすれば、よりよい大縄大会になるのか... 2023.01.13 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 書き初め大会を行いました。 昨日の2校時、全校一斉に各教室で書き初め大会を行いました。 最初に、校長先生から書き初めの由来などのお話を放送で聞きました。その後、子ども達一人一人が集中して取り組んでいました。1・2年生は硬筆で鉛筆や名前ペンを使って、3~6年生は毛筆を... 2023.01.12 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 PTA学園合同あいさつ運動、お世話になりました。 今朝、早朝より、家庭教育委員会の保護者の方々にお世話になり、あいさつ運動を行いました。天気はよかったのですが、本当に寒い中での取組だったので、子ども達もあいさつが小さかったかもしれませんが、新鮮な気持ちで登校できていたと思います。 2023.01.11 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 全校大縄練習を行いました 今日の4校時、全校が体育館に集まり、楽しく大縄練習をしました。各チームのABグループに分かれ、交互に数分間ずつ大縄の練習をしました。 何と言っても、みんなが楽しそうに、和やかに、温かい雰囲気の中、練習することができました。中には、失敗して... 2022.12.23 学校・PTAの様子