学校・PTAの様子

学校・PTAの様子

入学説明会も行いました。

体験入学と同じ日の午後、入学予定者の保護者の皆様にお世話になりまして、入学説明会を行いました。学校の1週間または1日の流れ、学校のきまりを教頭先生から、準備物や気を付けることを1年担任から、体や健康のことを養護から、特別支援教育についてをわ...
学校・PTAの様子

体験入学を行いました。

昨日、かぶと山こども園の年長児の皆さんが、かぶと山小学校に体験入学で来てくれました。まずは、音楽室に入り、体験入学の予定を聞きました。いよいよ1年教室で授業参観です。算数の学習を見ましたが、担任の先生が電子黒板を使ったりしながらする授業の様...
学校・PTAの様子

食について教えていただきました。

今日の午前中に、中学校の栄養教諭の先生に来ていただき、1・3・5年生に食について教えていただきました。1年生は野菜について、3年生は大豆について、5年生は5大栄養素についての学習でした。どの学習も、実物や掲示物を使い、分かりやすく、そして、...
学校・PTAの様子

6年生がSDGsのイベントを開催しました。

今日の中間休みに、6年教室でSDGsに係るイベントが開催されていました。ペットボトルやプラスティック等の資源ごみを中心に遊び道具を作り、他学年に来てもらって、楽しく遊んでいました。いくつかのブースをつくり、中には、SDGsに関するクイズをつ...
学校・PTAの様子

つながりスタディを行いました。

2学期も行った「つながりスタディ」を、今日の朝と放課後に実施しました。今回は、多くの学年が一緒に教えてもらったり、教えたりしていました。上級生も、すっと寄り添って教えていて、少しずつ慣れてきています。つながりも学習の理解も深まっていけるとい...
学校・PTAの様子

スキー教室に行ってきました。

先週の金曜日に、6年生がスキー教室にに行ってきました。 絶妙なタイミングの日程となり、天候の心配もなく、出発することができました。 現地に到着すると、開校式を行い、お世話になる宿舎の方、ボランティアや保護者の皆さんに挨拶をして、いよいよ...
学校・PTAの様子

大縄大会を行いました。

今日の中間休みから3校時にかけて、大縄大会を行いました。少し延期になるか心配をしていましたが、予定通りできてよかったです。 これまでの練習の成果が、どのチームも、どのグループも発揮されていました。また、応援するグループも本当に素敵で、苦手...
学校・PTAの様子

最後の大縄練習でした。

いよいよ明日の大縄大会に向けての最後の練習がありました。(転校によっては延期の可能性があります。) どのチーム、どのグループも気持ちがこもった練習のようでした。「はい、はい」のかけ声が本当に出ていて雰囲気の盛り上がりが感じられたグループ、...
学校・PTAの様子

大縄の練習試合をしました。

今日の中間休みに、大縄の練習試合を行いました。児童会本部が中心に、本番を見通して、司会進行をしていました。 いつもの練習と違い、本番当日を想定して行ったので、みんな少し緊張気味でしたが、一旦始まると「ハイ、ハイ・・・」とかけ声をかけたり、...
学校・PTAの様子

5年生が丹後ばら寿司づくりをしました。

今日の午前中を使って、5年生が丹後ばら寿司とけんちゃん汁をつくりました。 お世話になったのは、給食調理員さんやサポーターの先生達です。各グループで作りましたが、一人一人が本当に手際よく、また、自分達で味見をしながら、協力して作っている姿が...
タイトルとURLをコピーしました