学校・PTAの様子

学校・PTAの様子

京丹後市小学校駅伝競走大会

代表として参加する児童は、校内マラソン大会後も練習を続け、10月15日(水)に行われた京丹後市小学校駅伝競走大会に出場しました。           結果は9位でした。応援ありがとうございました。
学校・PTAの様子

校内マラソン大会

10月8日(水)、小雨予報にドキドキしながらもマラソン大会を実施しました。でも、結果的には程よい涼しさで、ちょうど良い日差しの曇り空で、最高のコンディションとなりました。 自己記録の更新や、ライバルとの勝負、順位、歩かずに走り切るなど...
学校・PTAの様子

社会見学(5年:大阪・関西万博)

小雨のため、校舎内で出発式をしました。   全員参加で、家族に見送られての出発でした。 ゲートに向かう途中、空飛ぶクルマが飛んでいくところが見えました。感動!   到着してすぐにお弁当 隣では、...
学校・PTAの様子

修学旅行⑥

修学旅行の最後はキッザニアでの体験でした。 お昼ご飯もそれぞれのタイミングで   働いて稼いだキッゾを銀行に預けたり、買い物に使ったり 混んでいたのでたくさんは体験できなかったよう...
学校・PTAの様子

修学旅行⑤

2日目は、奈良公園から。 南大門について調べた担当から説明を聞き、大きな金剛力士像を見学    南大門の説明をする担任の足元、とても自然に鹿が居ます。   患っているところと同じ箇所を撫でると治るという賓頭盧...
学校・PTAの様子

修学旅行④

昨日の夜、ホテルに着いてからは、入館式・夕食・反省会のあと、少し友達と交流して就寝でした。 入館式として、ホテルの方に挨拶をしました。       夕食は、豪華で、どれもとってもおいしかったです。 ...
学校・PTAの様子

修学旅行③

3つに分かれて、京都市内で体験と見学を1つずつの班行動をしました。 事前にバスの乗り場や時間もしっかり調べてありました。 まず体験は、 清水焼の絵付け体験をした班   ちりめん細工の起き上...
学校・PTAの様子

修学旅行②

「清水寺」を見学しました。 地蔵院善光寺堂で首ふり地蔵さんに願い事をしました。お地蔵さんの首を回しながら願い事をすると叶うそうです。   弁慶の錫杖や鉄下駄を見たり持ったり   舞台からの京都の街を眺めたり、奥...
学校・PTAの様子

修学旅行①

この日に向けて、ご家庭の支援もいただきながらしっかりと体調を整えてきたおかげで、全員そろって修学旅行に出発できました。 お見送りの保護者の皆さんに見守られる中、出発式を行い、修学旅行の目的や目標を確認しました。   目的の...
学校・PTAの様子

稲刈り体験(5年)

9月16日、天気には恵まれましたが、大変暑い中、5年生が稲刈り体験に出かけました。春に田植え体験でお世話になった丹後緑風高校久美浜学舎の先生やお兄さんたちにお世話になって、高龍小学校の5年生と一緒に体験しました。 稲刈り前には、高校の...
タイトルとURLをコピーしました