未分類 みんなで守ろう交通ルール! 今日は交通安全教室がありました。福知山警察署の方に来ていただき、自転車の乗り方など交通ルールを教えていただきました。自分の命、他人の命を守るために、もう一度交通ルールを確認し、安全に生活してほしいです。 2023.07.06 未分類
未分類 惇明フェスタ 今日は「惇明フェスタ(児童発表)」の2日目。2・4・6年生とくすのき学級の発表がありました。どの発表もこれまでの練習の成果がよく出ていました。明日は「惇明フェスタ(保護者参観)」です。お家の方にもよい発表を見てもらいたいと,最後の練習にも... 2023.07.01 未分類
未分類 避難訓練【不審者対応】 不審者対応の避難訓練を行いました。自然災害と同様に,実際に起こってほしくないことですが,万が一の時に備えておくことは大切です。全校で真剣に練習することが出来ました。 2023.06.22 未分類本日の惇明小学校
未分類 待ちに待ったプール!! 本日天候にも恵まれ、1年生、2年生、5年生、6年生がプールに入ることができました。久しぶりにプールに入ることができ、とても楽しそうな姿が見られました。 2023.06.19 未分類
未分類 京都府のテストを受けました 5月24日(水)、4年生が京都府学力・学習状況調査(学びのパスポート)に取り組みました。国語と算数の問題に、最後まであきらめずに向き合うことができました。 2023.05.25 未分類
未分類 福知山市を探検だ! 3年生は、社会科の学習で、町探検に行きました。商店街や音無瀬橋付近、御霊神社、駅付近などいろいろな場所を探検し、町の様子を調べることができました。町探検を通して、福知山のことをもっと知り、すてきなところをたくさん見つけることができました... 2023.05.25 未分類
未分類 さつまいもの苗さし くすのき学級と3年生でさつまいもの苗さしをしました。秋にたくさんのさつまいもが収穫できるようにくすのき学級と3年生みんなで、大切に育てていきます! 2023.05.17 未分類
未分類 今年度最初の児童集会!! 今年度最初の児童集会がありました。学級代表委員や各委員長の自己紹介が行われました。あいさつ委員会の発表もあり、これからもたくさんのあいさつの声が響き渡りそうです。次の児童集会ではどんな発表があるのか楽しみです。 2023.05.17 未分類